今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
108Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
外出自粛をお願いしても人流が減らないところをみると、人の欲求は簡単にコントロール出来ないんだなとこの1年程で思いました。

リスクは分かっているけど、でも遊びたい・出かけたい・人と会いたい、これは法的に規制を掛けない限り抑えられないものなんですね。

改めて人間の欲求には驚かされます。
人気 Picker
最大で1日当たり9万7000件のPCR検査能力があるとしているが、現状は1万3000人台にとどまる、というのは不可解で、まったく謎という他はない。未把握が多くて「災害レベル」などと無責任なことをいう前に、本来の能力を発揮することを考えて、改善策を打ち出すべきです。
仮に、この未把握の患者が軽い風邪程度の症状か無症状であれば、デルタ株は感染力はかなり強いけれども、重症化リスクが高いとは言い切れない…という評価もあり得る訳です。

個人的には、コロナ禍になってから、喉の痛み鼻水などの普通の風邪すらひかないです。
仮に鼻水が出て喉が痛くなったら、えっ🤯とビビると思います。
PCR検査そのものを大々的に実施していないのですから、未把握の患者(特に無自覚感染者)が多数いるのは当然だと思います。

「何を今さら」という印象です。
保健所と連絡取れないとか、発熱相談センターに連絡しても自分で病院を探せと言われるとか、入院後にパルスオキシメーターが届いたとか、最近良く見る。
検査にはかかっていないが感染している人の把握が難しくなっているようです。濃厚接触者をおえなくなっていることも一つの原因だとは思います。
ーー
検査が遅れ、陽性率が上昇していることから、行政が未把握の感染者が多数いる可能性を指摘した。
未把握の患者がいることなんて当たり前で、感染者を追うからこんな議論になる。無意味過ぎて笑えない。何が危険で何をやればよいのか全く分かっていない、迷走。
完全に人災。
医療キャパ拡充を一年以上サボってきた連中が何を言ってるんだろうか