中国外相、タリバンに対し「圧力ではなく支援を」
Reuters
2021/08/20
[北京 19日 ロイター] - 中国の王毅外相兼国務委員は19日、イスラム主義組織タリバンに圧力を加えるのではなく、政権移行を支援すべきという考えを示した。
王氏はアフガニスタン情勢を巡りラーブ英外相と電話で会談。中国外務省が発表した声明によると、アフガン情勢が依然として不安定かつ不確実な中で、「国際社会は圧力をかけるのではなく、前向きな方向に導くべき」と提案。さらに、アフガンを地政学上の戦場にしてはならず、アフガンの独立や国民の意思を尊重すべきと訴えた。
中英関係については「前向きな兆候」が見られるとし、見解の相違ではなく協力関係によって定義されるべきとするラーブ氏の考えに理解を示した。
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
関連記事一覧
EU、38兆円インフラ支援 中国「一帯一路」に対抗
共同通信 102Picks
クーポンに900億円事務費 橋下徹氏、「政府大丈夫!?」と怒り 給付金ムダ省き“本来”の支援に
FNNプライムオンライン 4Picks
中国、タリバン支援に意欲
日本経済新聞 3Picks
政府が一人7,000円を上限に支援
K2 Investment 投資アドバイザー 大崎真嗣の海外投資ブログ 3Picks
ラオス、デジタル通貨検討 日本の新興ソラミツが支援(写真=共同)
日本経済新聞 3Picks
安倍前首相、高市氏支援の意向伝達 自民総裁選
日本経済新聞 3Picks
デロイト系、新事業開発支援システム 仮説検証の計画手軽に
日本経済新聞 3Picks
小さなポジティブ体験を大切に 元ヤングケアラーが訴える支援
毎日新聞 2Picks
【新着】トンガ支援で100万寄付 邑楽町
上毛新聞ニュース 2Picks
「地場産業支援へ話し合い続ける」 徳島市長
徳島新聞社 2Picks