時価総額
3,015 億円
業績

関連記事一覧
「1日40万売る」フライドポテトベンチャーの正体
東洋経済オンライン 568Picks
セラピストマッチングアプリ運営のHOGUGUテクノロジーズが資金調達、累計調達額は約2.2億円
TechCrunch Japan 5Picks
マイネット、B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム滋賀レイクスターズの運営会社を買収 クラブ運営DXを経営全般に広げて推進へ
Social Game Info 3Picks
Startup:コレクター熱狂のライブコマース
Quartz Japan – Quartz 3Picks
エンジニアの「採用と組織運営」を効率化する2つのサービス
Forbes JAPAN 2Picks
五戸・倉石温泉、運営者を公募 応募なければ閉館
東奥日報社 1Pick
【独自特典あり】ポピーの運営会社(本社)は?支部(代理店)の調べ方やパーソナルサービスを解説!
kanekoblog - うちまな- 1Pick
星乃珈琲店運営会社が破産申請へ 北陸フードシステムズ
北日本新聞 1Pick
メルカリの強みを活かす――ソウゾウ・石川佑樹CEOに聞く「メルカリShops」の戦略 -vol.1-
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 1Pick
ベイクルーズ運営のパンケーキショップで新作「リッチモンブラン」登場
BCN+R 1Pick
食器洗いとか洗濯干しとか,単純作業の家事の合間に空いている耳を活用するという観点で,ポッドキャストはやはりちょうどよく,コテンラジオはその面白さもありかなりハマっています.最近は,あるトピックのためにかなり昔まで遡って解説をされることも多く,いろいろなトピックの歴史的な背景を通しで知ることができてとても良いです.
今から入る人にとっては逆に,コンテンツの多さが面食らうかもしれないです.その意味では最初はPodcastではなくて,Youtubeの再生リストでトピックごとにまとまったものの中から気になったトピックを選んで聞いてみるのが良いかもしれません.
元々歴史は大好きですが、まさに「こんなに知らなかったのか!」と驚きます。宗教改革→第一次世界大戦、を聞くと今のヨーロッパの政治が立体的になる感覚が得られます
"長い歴史の中で培われた知見に触れると、自分の成功体験がほんの一部でしかないことがよくわかります"
ながら聞きしつつも、時折聞き入ってリラックスした時間の演出にはもってこい。
ぜひ焼肉の歴史についてもお願いしたい!
ようやく1周目の宗教改革まで来たのですが、リアルタイムまで追い付いたら課金しようかと思っています。
podcast市場
コンテンツの拡大が楽しみです
個人的にはvoicyが好きです
倍速再生でリスニング力アップにもつながると思います。
深井さんの人格者ぶりが象徴なんですよね
応援してます。