有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
その人気を受け、一時は当時の米大統領選に参入するのではとの見方も上がりました。
父も元NY州知事、弟は人気テレビキャスターで、民主党にとっては期待の次世代でしたが、かねてからその強引な手法や政敵に対する容赦ない姿勢は批判されていました。
まさにアップダウンの激しいローラーコースター劇でしたが、まずは一旦幕が降りた形です。
また、謝罪したものの「一線というのが変化していたことを理解していなかった」として未だにセクハラを認めていないのは、もうダメでしょう。
コロナでNYが最大の危機にあったときにも、ニューヨーク市の市長とケンカしていました。
「自分の考えでは一線は越えていないが、線が引かれる場所が変わったことに気づいていなかった」「意図的に女性を見下したことはない」という説明はいまの社会では受け入れられないでしょう。「ここまではよし」と勝手に線を引いていたのは男の側であり、「意図的でない、無意識の見下し」こそが大きな問題なのですから。
それを思うと『「自分自身の考えでは一線を越えたことはない。ただ、その線が引かれている場所がどれだけ変わっていたかということを認識していなかった。世代的、文化的な変化があり、私自身はそれを完全には理解していなかった」と述べた。』というのはひょっとしたら本当かもしれないけれど、ポリティカル・コレクトネスなんて言葉も生まれる時代、政治家が時代の変化と自らの行動に纏わる政治的リスクを理解していなかったとしたら致し方のないところではありますね。
コロナ対策等で政治手腕を発揮し、仕事の面で州民に貢献できる人であるのは間違いなさそうに思いますけれど (・・;
そもそも感覚が違うということはそれだけ矯正が困難な気がしますよね。
「世代的、文化的な変化があり、私自身はそれを完全には理解していなかった」
【NY知事のセクハラ認定、州司法長官が捜査結果 クオモ氏は否定】
https://newspicks.com/news/6071048
【地元検察がNY州クオモ知事捜査 セクハラ認定の調査受け】
https://newspicks.com/news/6075116
【6割のニューヨーカー「クオモ氏は辞任を」、セクハラ巡り=調査】
https://newspicks.com/news/6074356