• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【タワマンのリアル】買って良かったこと、後悔したこと

NewsPicks編集部
582
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ベンチャーキャピタリスト

    タワマン経験者として一言。大阪や名古屋など地方都市のタワマンはコストとのバランスが良く住み甲斐があります。


注目のコメント

  • NewsPicks編集部 記者

    タワマンに住むとはどういう事なのか──。いろんな記事があふれているタワーマンション。実際の所はどうなのか。7人のタワマン居住者・購入経験者にみっちりリアルなお話をお伺いしました。とっても興味深い取材でした。

    個別の話を聞いていくと、投資としてのこれまでの成績の良さ、利便性などの魅力も分かる一方で、リスクや抱えている課題も見えてきます。あくまで1つ1つは個別の体験談なので物件により異なります。そこで、それぞれの項目で専門家の解説も付けています。ぜひご覧下さい。


  • NewsPicks CTO / CPO

    なんとなーく「タワマンに住んでる」というとディスブランディングな気がするので声を大きくして言えない(し言ってない)のですが、たまたま昨年引っ越したので一意見として当事者コメントしてみます。

    ・まず前提として、僕自身は低層マンションが好きで、全くタワマンに住みたいとは思っていなかったです。かつ、家族の意向がなければ賃貸派だった。
    ・その上で、購入を考えると現在の都心マンション価格はものすごく高騰しており、新築中古いずれも条件の良い物件は非常に高い。もちろん中古の方が、若干値段が安くて広いが、後の売却時のリセールバリューを考えると大差はないように感じられるし、新しく立地が良い方が売りやすそうに思えた。
    ・新築購入を考えた場合、(新築を購入すること自体に賛否があるでしょうが)タワマンは立地は良く、設備面はそこそこ、低層の高級マンションよりも割安。お金に物凄く余裕があれば都心の高級低層マンションを買うのでしょうが、そうでない人にとってはタワマンはそこそこの物件を、そこそこの値段で買える。かつ立地が良いことが多いので流動性も高く、まぁ投資しても損はしないと思える。僕自身もいくつかの物件を見ましたし、元々タワマンには全く興味はなかったですが、合理的に考えて(今の相場では結局ほかの物件も高いので)相対比較したときの選択肢として悪くないから売れているんじゃないかと思います。

    総じて「終の住処」ではなく「10 年前後を目安に住む」ことを考えたとき、あれこれ比較する手間をあまりかけたくない人が、損のない投資として買っていることが多いんじゃないかという気がしています。ちなみに住んでみてみて思ったのは

    ・眺望の良さは思ったよりも大きな価値がある。シンプルに気持ち良い。これは僕にとって発見でした。周囲をあまり気にせず窓を開けられる点もプラス。
    ・立地の良さは必須じゃないけどありがたみを感じる。特にリモートワーク中心になって以来、休憩時間にさっとカフェに行ったりスーパーに行けるのは便利。
    ・設備はまぁ普通。共用施設なども(少なくとも僕は)ほぼ使わない。ディスポーザーや各階ゴミ置き場などは、高級マンションならついてるオプションな気がする。

    あたりかなぁ。タワマン特有のメリットとして感じるのは眺望ぐらいですが、逆に目立つデメリットはあまり感じていません。

    参考までのコメントでした。


  • エネルギー開発企業 技術職

    駐在先ですが90階まで居住区のあるビルに住んでました。私は10階以下の低層階でしたが、ボヤが起こり全住民が階段で一斉避難させられた時の高層階住民の疲弊っぷりはやばかったです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか