• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

セルフレジ万引きが深刻化、米国では5人に1人が「盗んだことある」──対応策はあるのか?

133
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 今の日本では、つり銭を多いと分かっていながら、黙って貰うことは犯罪だということですが、ならセルフで(実際の値段より)少ないと思っていながら、訂正せずに入力してしまうことはどうなのでしょう?
    と言っても店側も想定の範疇内だと思いますが、食料品関係のセルフは改良して欲しいですね。


注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    英国の100万件の調査では、在庫に対して4%の損失(通常1.47%)。足元では損失額と削減人件費のバランスを見ますが、解決できる問題なので店舗辺り人員数の省人化は止まらないと思います。


  • badge
    株式会社NEXERA ←株式会社NTTドコモ

    東京では武蔵境駅にNewdaysの無人店舗がありますが、店舗の一面全体が大きなマジックミラーになっていて、管理者として中に人がいるそうです(この時点で無人とは言えないですが笑)。

    AIや監視カメラなどの技術で守ることは絶対に必要ですが、それに加えて監視施設の方式「パノプティコン」の1要素である「囚人は看守からつねに監視されていることを意識しているが、看守のようすは知ることができない」という特徴を作ることが心理的には効くのかと思いました。


  • badge
    (株)Focus on 代表取締役 /『AI時代のキャリア生存戦略』著者

    早くAmazon Goのような、商品を手に取って外に出ると支払い裏で自動的に行われる社会になると良いですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか