有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
吉田選手は私と同い年ということもあり、2011年のアジアカップでは「遂に同学年が日本代表に!」と刺激を受けたものですが、今ではあの長谷部選手を継いでキャプテンとなり、日本を導く存在として本当に頼もしく感じました。
個人的な今日の注目は卓球男子団体です。
相手はこちらも私と同い年のオフチャロフ選手が率いるドイツ!今大会のシングルスでは丹羽選手を破り、さらに銅メダルを獲得しています。
日本チームは初戦は水谷選手、準々決勝は丹羽選手が大活躍と、まさに優勝したサッカーアジアカップ2011のように試合の度にヒーローが誕生しています。ということで、今回は張本選手の大爆発に期待したいです!
泉谷選手のみならず、金井選手も実力出せれば決勝残れる可能性が大いにあります。
今日の注目は、スケートボード・パークではないでしょうか。15歳で世界ランキング1位の岡本碧優選手、世界ランキング2位で19歳の四十住さくら選手、そして、12歳10か月で夏の五輪で日本選手最年少、世界ランキング6位の開心那選手が出場します。ストリートで日本人女子が大活躍しましたが、パークでは表彰台独占も狙えるかもしれません。
もうひとつ、新種目のスポーツクライミング。きのう、男子の予選は楢崎智亜選手が2位でつうかしましたが、女子でも優勝候補の二人が登場します。野口啓代選手、野中生萌選手。二人で予選突破することを期待しています。
松下 桃太郎選手。※名前も一発で覚えられます
実は同い年で、高校時代から彼は同世代では圧倒的トップ選手として凄く有名。体格もパワーも抜きん出ていて短距離を得意とする選手。
高校時代に一度だけ試合のレースで隣のレーンを漕いだことがありますが、短距離なのにスタート直後から頭一つ抜きん出てました。後にも先にもそんな衝撃を受けたことはなかったのでよく覚えてます。
そんな松下選手が海外勢相手にどこまで戦われるのか、応援しています!!
アスリートの真剣な姿は、本当にいろんなことを感じさせてくれます。
屋比久翔平選手のリフトからの投げは、体重以上のものを持ち上げているように見えました。
→38度の発熱中🥵、でも比較的元気
ということで、オリンピック観戦に勤しみます!
野球の日韓戦楽しみです。
韓国では韓日戦では、町中盛り上がりますね。あれはあれで、立派だと思います。
ちなみに、ソウルで日本を応援していても、嫌がらせされたことはありません。
ヒステリックなのはメディアなのは、日本と同じかも。
昨日のサッカー準決勝、吉田主将の言葉。
スポーツには様々な種目がありますが、サッカーは競技時間が長く、勝ち進むには、体力と集中力と結束力が問われるのではないでしょうか。3位決定戦、気力で勝ち取って欲しいです。
さ、今日は事実上の決勝、侍ジャパンの集大成が問われますね。
攻守共に、ナインの連携とチームワーク、運も多少ありますが、恐らく少ないチャンスを逃さず、決勝まで勝ち進んで欲しいです。監督、選手、コーチ、そして運営とボランティアの方々、全員に感謝です。