5Picks
人気 Picker
1997年の香港返還の際、今のような状況になるのを恐れた多くの香港人が海外に移住した。そして四半世紀が経ち、その懸念が現実味を帯びてきたのだろう。元々、英国は香港からの移住者が多く、チャイナタウンも香港系のレストランがたくさんあるので、移住先としては有力かもしれない。他方、中国政府としては、国内に反対分子を抱えるよりは、自発的に出て行ってもらった方が良いと考えるのでは。これはイスラエル政府がパレスチナ人を国内に取り込もうとしない理由と同じだ。
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
COP26のオチを予測する ー"コペンハーゲンのトラウマ”と、”パリのミラクル”の間で悩む英国
COMEMO 15Picks
英国、アフガン難民受け入れへ新計画発表 初年度に5000人
Reuters 13Picks
英国でガソリン不足深刻に パニック買い収まらず(写真=AP)
日本経済新聞 9Picks
駐アフガニスタン英国大使、イギリスに帰国 英軍のアフガニスタン撤収完了と共に
BBC NEWS JAPAN 4Picks
英国小さな村 化石燃料廃止に向けた取り組みとは
TBS 3Picks
英国、新興国でのグリーン投資促進計画を導入
Reuters 3Picks
「英国病」を覚えていますか(写真=AP)
日本経済新聞 2Picks
中国海運コスコ、ギリシャ最大港に追加出資
日本経済新聞 2Picks
「マルベリー」×「ニコラス デイリー」 英国ブランド同士のコラボは“1960~70年代の音楽”がテーマ
WWD JAPAN.com 2Picks
香港から英国に亡命したサイモン・チェンさん 中国当局の尋問の過酷さ訴え 指名手配逃れ民主活動家に
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks