• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学生が自ら学びたくなる神奈川大学の〝未来の図書館〟とは?

@DIME アットダイム
86
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • スズキマンジ事務所 代表 (株)デンソー CX

    図書館がamazonとコラボしたらどうなるのか?考えてみたいですよね。

    個人の蔵書と、公共である図書館の蔵書の違いを、上手にサービス設計すると、amazon図書館といった新しいサービスが生まれそうですが…

    ※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません


注目のコメント

  • LINE Corp リテールアライアンス

    これはこれで便利なのは間違いないのだけれど、14万冊に手貼りでICタグ付けていく工数などを考えるとそもそも電子書籍化して共同閲覧できるようにならないものか。。。と思ってしまわなくもない。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    大学は文科省の規制で紙の本の図書館が必置なのですが、デジタル1stの学生世代にとって図書館の位置づけは変わってきています。新しい大学図書館をデザインし、規制も見直していけばよいと考えます。


  • ロマン派書家。要領の悪さを長生きでカバーする戦略家。50歳。

    残念なDXって例えばこんなことなんだと思う。
    誰かが苦労してタグを貼るのはよしとしても、結果として、図書館に物理的に行かないといけないところを解決しない。「紙でしか確認できないイコール物理的に確認しないといけない」ではないはずだ。

    「行かなくても済む図書館」という前提から「行くとさらに面白い体験ができる図書館」が追加で発想できなかったろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか