今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
308Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「自習」のためのハードルはどんどん下がっているなあ、とずっと感じてる。インターネットとパソコンがないとダメだけど、逆にそれさえあればいくらでも学べる、といった感じ。
一方、講師がつくような「パソコン教室」なども残っているのは、結局、講師がいないと出来ない人間が多数ということで。「自習できる力」というのがIT業界で大切だったのは言うまでもないが、その必要性はどんどん増しているし、もしかするともっと広い世界で大切なのかもしれない。
業界が競い合うように研修資料や映像コンテンツを公開しだしたことは大変興味深い動きですね。大学などの教育機関によるMOOC(Massive open online course 大規模公開オンライン講座)も定着してきましたが、受け入れ側が主体的に公開することによって、新たな役割分担についてのコミュニケーションが教育機関と業界の間で起こり始めますね。
平成前半、少なくともスマホ前、SNS前の日本では考えられなかった価値観ですね。令和だなと感じます。
 
情報発信、収集において、企業内という枠に留めるよりも拡散させた方がメリットがある、というのは今世紀の発見の一つですね。
このような動きって10年以上されてて、採用の優位性に繋がってたりします。優秀な新卒を集めることにつながり彼らがまた優秀な人を育てていく。こういうサイクルを文化として作ることが大事なんです
ミクシィ、セガなどの研修教材。DX人材育成が急務である日本にとって大事な社会資産です。企業の社会貢献はこうした本業を通じたものが好ましい。こういうのが株価に反映されるといいね。
ミクシィの新卒エンジニアさん向けの研修資料についての記事はこちらです。
【ミクシィの新卒エンジニア研修資料が話題 講師は「モンスト」エンジニアなど iOS/AndroidアプリやUnity開発などを公開】
https://newspicks.com/news/6057931/