今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

人の可能性を信じる職業「コーチング」とは?現役コーチが解説

JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
648Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
> コーチングでは、「答えはクライアントの中にある」という前提に立つため、コーチからクライアントに何かを教えたり、誘導したりすることはありません。

コーチング受ける前はあんまりこの違いがわかっていなかったのと、「自分のことは自分が一番わかっている」「初めてあった人にそんなことができるのかな?」みたいなことを思っていたのですが、受けてみたら驚きの連続でした。自分のことって意外と自分だとわからないんですよね。1時間だけでも自分の思考のクセや注意すべきことなどが分かって、その後の経営にとてもポジティブな影響がありました。めっちゃ良い。
日本でも徐々に存在感を増しつつあるコーチング。
アメリカではかなり市民権を得ている印象で、実際に私も今年から月一回のコーチングを受け始めましたが、効果はテキメン!

自身を見つめ直し、自身を整理するために、コーチングを活用しています。

毎月、自分の「心の部屋掃除」をしている感覚です。


コーチングといえば、やはり最近は一兆ドルコーチと呼ばれ、Googleのエリック・シュミットなどアメリカの超大物達を導いてきたビル・キャンベル抜きには語れないと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/4478107246

既にお亡くなりになっている方ですが、そのお葬式シーンから始まるという非常に印象深い本です。
コーチングを有償でやってもらっていたことあります。
やりにくいクライアントだったのてはないかな、と思います。カウンセリングの手法など知っているので先回りできてしまうので。

記事の中でキャリアアドバイザーが出て来ていて、「それとは違う」とされていますが、キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー含めて、アドバイスはあまりしません(私のスタンスではありますが)。人により、アドバイスしたがりのひともいるので、絶対いないとは言えないのが悲しいところ。ただ職業情報など情報提供は行いますけどね。
ご本人の考えを掘り下げる点では似た部分もあります。

コミュニケーションを媒介としている個人向けサービスという点で言えば同じ範疇に入るので、お互い「あいつらとは違う」というのはやめてもいいのではないかと思います。
キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)資格保有者の私としては、個人向け相談ビジネスとして、占いという巨大市場から少しでも顧客奪わないと、と言う思いはあります。

コーチングであれ、カウンセリングであれ、コンサルティングであれ、相談者ご本人が相談内容についての問題解決の主体となるのが重いかもしれない。運命とかそういうものに問題の根源を任せてしまえば、本人の責とはならなくなるので。そこは楽になるのかな、とも思えたり。
自分自身も素晴らしい方からコーチングを受けさせて頂いており、"気づきは自分の中にある"事を強く教えて頂いている。

"何かを選べば、何かは必ず失う"※例えば仕事の時間を取れば、その分家族との向き合いや、他に活かせた時間を失う

しかし、その事を知っているかが大事。

"他責になっていないか。自分はどうしたいのか"

普段から、何かをやろうと思う意思があっても、何かしら言い訳をつけて逃げている。他責にしている。
自分がシンプルに何をしたいのか、そこに向き合う事が大事である。

などなど、コーチングを受ける中で、自らに"問い"を立て、そこから紡がれる答えが沢山ある。

『そもそもコーチングの成功は相性によるところも大きいので、クライアントによって、優れたコーチは千差万別だといえます。
「問いの立て方」や「傾聴力」など、コーチに求められるスキルは存在しますが、すべての土台となるのは、“自己の器(=自分自身のあり方)”です。
「その人の中に答えがある」と本気で信じることができなければ、コーチとしての役割は果たせません。』
自分はTHE COACHでコーチング講座を受けていました。
いわゆるスキル的な部分以上に"コーチングマインド"と呼ばれるマインドが重要で、このマインドのあるなしで一個人としてのあり方が大きく変わる印象を受けました。
その辺りが記事内でも簡潔に触れられていて、必読です。

「コーチングって本当に意味あるの?」などと思っている方は一度プロのコーチのコーチングを受けてみることをお勧めします。
この春、縁あってコーチング講座を受講しました。内容は概ねこの記事のとおりで、コーチングの対象者の可能性をとことん信じて、自ら方向性を導き出し、前に進めるよう「背中を押す」のが、コーチの役割だと学びました。
普段はコンサルティングに従事していますが、コーチングのアプローチはコンサルティング活動でも生かされています。目の前のお客様がどうすれば自発的に課題を解決していけるのかを、じっくりと話をお聞きして一緒に考えられるようになったと思います。
実際に、知人からのコーチングを受けて感じたことを書きます。

当初、コーチングは、自分のありたい姿を実現したり、その実現のための伴走を期待したりしていました…しかし、実際にコーチングを受けている中で「そもそも自分は、どう生きたいのか?」という根本的な問いに答えられないことに気づきました。

その結果、自分で、これまでには用いてこなかった、いろいろな手段をつかって、問いに対する答えをみつけようと努力して、最終的には、自分なりに納得するものを見つけることができました。

つまり、私にとって、コーチングは「どう生きるかの伴走者」ではなく「どう生きるかを持たずに生きていることを気づかせて、みつける助けをしてれた」ものとなりました。

おかげで、それから後は、迷うことなく、前に進めるようになりました。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
この連載の記事一覧
【12星座別】新年度をハッピーに過ごすには? 仕事運を星読み
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
3Picks

【星読み】変化の季節、春がきた!新しい出会いと可能性を探そう
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
15Picks

エコノミスト視点 “停滞日本”で勝つための若手キャリア戦略
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
12Picks

「気付きの分だけ自分を好きになれた」就活で感じた確かな成長
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
60Picks

元ルイ・ヴィトンNo.1販売員が明かす「AI時代の最強接客スキル」
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
33Picks

完パクでOK! 売れる営業は“AIフル活用“をもう始めている
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
10Picks

フルリモートや居住地自由で6割超が「志望度アップ」 25年卒
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
34Picks

元営業、弁護士ドットコムでデザインとコードを書くまでのキャリア3段階 | JobPicks
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
19Picks

リクルートHR統括編集長「これから伸びる3つの仕事」を見極める
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
116Picks

トヨタ→TBS「異文化転社」で学んだ年収アップより大事なこと
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
23Picks