有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
でもSLSは遅れに遅れ、コストも上がりに上がりました。しかもペンスが2024までになんとしてでも月にいけ!!!って脅しをかけたので、もともと有人月飛行用のSLSを他へ回す余裕がなくなってしまったのです。
結局NASAのほうから働きかけ、SLS縛りを外してもらいました。で、めでたくFalcon Heavyで打ち上げてもらえるこのになったわけです。FHはSLSよりだいぶ小さい(とはいっても稼働中のロケットでは世界最大)ので、木星まで直接いく軌道には投入できません。地球と火星をフライバイしていく軌道を使います。これだと6年かかってしまいます。まあでも、SLSを待ってたらいったい何年かかるかわかんないので、たとえ飛行時間が増えても最善の方法でしょう。
ちなみに金属でできた小惑星Paycheにいく探査機もFHで打ち上げが決まってます。2022打ち上げです。
とにかく、タイムリーにFalcon Heavyを完成させてくれたSpaceXに感謝あるのみです。NASAのSpaceXに対する信頼は増すばかりです。
【追記】太田さんが紹介してる2010年宇宙の旅。2001の続編で、超名作です!!2001みたいな難解さもない。ちなみに3作目の2061は駄作です。
現在も液体の水が存在することが確実視されているエウロパ。
太陽からは遠いですが、木星からの強力な潮汐力を受けて、内部が伸縮をさせられた結果として、10kmほどの氷に覆われた下に液体の水があり、海底には熱水噴出口などの熱源があると推測されています。
微生物ではなく、エビのような生き物がいる可能性もあるのでは、と思うとワクワクします。
「NASA Awards Launch Services Contract for Europa Clipper Mission」
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-awards-launch-services-contract-for-europa-clipper-mission