• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国、オンライン家庭教師事業の非営利化を検討-関係者

Bloomberg.com
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Project Manager

    無知にも程がある、何でもかんでも産業化して言い訳ではない、金しか目に入らないには相当資本主義に毒されているですね。

    十五年前私の世代では、中国の高校は月曜日から土曜日、朝7時から夜10時まで、学校で勉強しなければならない、全員公平な環境で教育を受けていた。

    教育が産業、私有化されて以来、在校時間が減らされ、お金持ちの子は塾に行けるが、貧乏な子は放任された、これは決していい事ではない、むしろ教育上極めて不公平だ。

    オンライン教育で辺鄙の山村にも教育が届けるにが何が悪い?

    社会流動性が失われて、門閥財閥、貴族階級みたいなものが存在し、中流下流の庶民が上に上がるチャンスが少ない、コミュニティ腐敗の日本社会になってはいけない。


注目のコメント

  • JNK INTERMARKETING 代表

    私が大学時代、韓国では家庭教師自体を禁止していました。
    それでも大企業社員並みの収入が得られるので内密に家庭教師をしている学生は多かったですが(笑)


  • badge
    証券アナリスト

    競争促進による教育費用の低廉化のほうが望ましい気がしますが。。。


  • ワンダーファイ(EdTech)

    中国は最近、保護者や教育産業による過剰な教育熱により子どもの時間が奪われていることを問題視して色々な規制が敷かれてきているそうです。「非営利化」がそれに対するソリューションなのかはどうかは分かりませんし、事業者としてはどうしようもないですが、子どもの体験は良い方向に向く可能性があると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか