• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

五輪開会式「予定通り実施する」 組織委、演出担当の小林氏解任で

東京新聞 TOKYO Web
275
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 今回のオリンピック。ここまできたら、やるしかないという言質が
    目立つ。でも、そういう発想はかつての戦争での指導者ともくされた人たちのそれと同じ。
    結局、やめよう、これは俺が責任持つ、とか、言える人がいない。

    小林氏の件にしても、本人がジョークで言ったんだ。そんな昔の発言まで身体検査できないのだから、充分な謝罪文を書いてください。その分、開会式で役割を全うしてください。責任は私が持ちます、と言える人がいない。


注目のコメント

  • badge
    地経学研究所 主任研究員

    組織委が説明したとおり「演出内容は様々な分野のクリエーターが検討を重ねて制作したものであり、小林氏が具体的に一人で演出を手掛けている個別の部分は無かったことを確認」できたのであれば、いいんじゃないかと。ただ、こうした説明が組織委から英語で十分に発信されていないのではないかと懸念する。布石は橋本会長の開会式前日記者会見。解任された小林氏についてクリエーティブチームの「一員」と言及していた。国内的にはこれでもギリギリだが、この会見の内容について22日夜時点では英語で出てきていない。ことはホロコーストに関わる話なのでリスクコミュニケーションの中でもダメージコントロールが必要なケース。世界が注目する別格のイベントだからこそ、海外メディア対応が重要。

    Olympic News - Tokyo 2020 Latest and Breaking Stories
    https://olympics.com/tokyo-2020/en/news/


  • badge
    作家、日本維新の会・参院幹事長

    なぜこうなってしまったのか。小山田圭吾や小林賢太郎らのサブカルとは何かである。

     日本はリアルな世界史から外れた「ディズニーランド」のような空間になっている、と僕は指摘してきた(『公』NewsPicksパブリッシング刊)。サブカルはそこに咲いた徒花(あだばな)に過ぎない。世界には厳然と「公の時間」がありそこに“ユダヤ人の大量虐殺”という事実も積み重ねられている。「私の営み」だけを転がすサブカルの想像力の浅さ。

     以下、篠田英朗氏の論考(https://agora-web.jp/archives/2052326.html)に即して述べれば、サブカル的には無数の「私の営み」は価値相対主義のworldsになり、「公の時間」はthe worldである。電通・博報堂などには崇高な世界はなく「私の営み」を転がして商売にしているに過ぎない。

    五輪招致活動をしていた際、IOCのメンバーたちとの会話では、サブカルなどは脇にある話題であって、天皇とは? あるいは三島由紀夫の問題提起とは?というような話であったり、ハンティントンの『文明の衝突』の意味からの論理展開であったり(だから日本で五輪をやる)、もう少し高尚なものでした。

     サメの脳味噌の森喜朗によるガバナンスのない組織委員会ができてしまい、電通・博報堂の底の浅い天下になってしまったのはかえすがえすも残念としか言いようがない。

     もはや開会式は始まりのただ号砲ぐらいに考えて、寸分の誤魔化しの余地もない各フィールドにおけるアスリートの戦いにリスペクトの視線を向けようではないか。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    ただ、ただ、不寛容な社会になっちゃったな… 今の常識で過去を裁くのはどうかと思う

    【東京五輪】「モンティ・パイソンがロンドン五輪に出たのにラーメンズが叩かれるのはおかしい」の声「あいつの方がひどいユダヤ侮辱していた」

    https://matomedane.jp/page/82048


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか