• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株急落、725ドル安 今年最大下げ

110
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    NCB Lab. 代表

    下落幅は約9カ月ぶりの大きさ。ワクチン接種が進む米国で、コロナ変異株に懸念とは。欧州の状況が悪いことが心理的連鎖になっているようです。


注目のコメント

  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    デルタ株が下げの最大要因とは見られるものの、先週金曜日の消費者のインフレ予想の急上昇なども効いている模様。感染が再び拡大すれば、これまで猶予されていた個人や中小企業の返済も問題になりそう、などという声も、先週くらいから米国から聞かれるのうになりました。結果、昨晩の下げも、大手以外の商業銀行の下げがきつかったです。

    ではなぜ今日だったのか。これまでの期待による株価上昇がtipping point に達した、などと言われていますが、よくわかりません。マーケットはいつもそういうものです…


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    これを受けて日経平均先物も2万7千円台前半まで下がっています。
    実体経済という意味では、日本よりも人口当たりの感染者が多いのに経済活動優先の英米よりも日本の方がより深刻だと思います。
    このままでは、日本でワクチン接種が進んでも、おそらく重症者や死者数よりも感染者数にこだわり続け、本格的な経済回復は当面先ということになりかねないからです。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「前週末比725.81ドル安の3万3962.04ドルで取引を終えた」 (@_@。
    前週末比725.81ドル安は▲2.09%です。昨日は上海(▲1.063%)もシンガポール(▲1.30%)も英国(▲2.34%)、ドイツ(▲2.62%)、フランス(▲2.54%)も大きく下げているようですね。何か変ということが積み重なって、ふとしたきっかけである日突然起きるのが金融危機。日米欧の中央銀行は緩和姿勢を崩しておらず、いざとなれば市場を支える資金を十分に供給するでしょうから、日銀の引き締めが加速した日本のバブル崩壊のようなことは簡単には起きないでしょうが、1980年代初めの中南米の累積債務危機を銀行の国際部門で眺め、1989年末の日経平均株価の史上最高値と翌営業日からの急落を投資顧問会社で迎え、1997年のアジア通貨危機を香港の証券会社で経験し、リーマンショックとその後の金融危機を外野席から評論した私には、危機はある日突然やって来るとの感が特に強いのかもしれません。各国の中央銀行も政府も過去の危機に学んでいるので大丈夫と思いつつ、ちょっぴり心配になるんです。さて、今日はどうなるか・・・  f^^;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか