新着Pick
6Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
業務スーパーを運営する神戸物産の株価が好調です。6/11の中間決算発表を受けて株価は大幅上昇、いまや時価総額ではzozoに次いで同業最大手の一角を占めるように。その市場織込みについて、前後編のnoteを書きました。

前編ではコロナ以後の大きな株価の動きについて解説し、後編は人口減少国における小売事業の長期成長率を取り上げます。既存店vs全店の考え方と、九州などの進出余地をカバーしちゃったあとは成長率が下がるとした場合の売り指値、すなわち、ここまできたら売るべきだ、という株価の計算方法を解説しているので是非どうぞ。


3038 神戸物産【前編】 決算発表で4割上昇、どうやったらその前に買えたのか?

https://note.com/propro/n/n7232844d4e76


3038 神戸物産【後編】 15年後は成長してないかも?そんな会社の株はどこで売ればいいのか

https://note.com/propro/n/nbd216fcb05af
株式会社神戸物産(こうべぶっさん、英語: Kobe Bussan Co., Ltd.)は、兵庫県加古郡稲美町に本社を置く企業。主に業務用食品の販売を手がけるFC(フランチャイズチェーン)方式のチェーンストア。 ウィキペディア
時価総額
1.02 兆円

業績