有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
従来株より感染力が遥かに強いわけで、世界各国が再び感染拡大に転じた大きな要因とみられています。デルタ株への置き代わりが早ければ、ワクチン接種したからといっても未接種の人への感染はなかなか止まらないため規制緩和には向かいにくくなります。
感染予防効果も明らかになってきたワクチン接種率を上げていくしかありません。関係者からの感染への警戒も大事ですが、オリンピックに浮かれずコロナに警戒することがより重要だと思います。
ワクチンの予防効果など↓記事は必読です。
【完全保存版】今知っておきたい、コロナワクチン17のQ&A
https://newspicks.com/news/6022524
同様に、東京五輪も盛り上がってほしい。コロナを応援パワーで吹き飛ばしたい。コロナ禍の五輪は成功してほしい。強くそう思います。
例えば、自分にできる事は何かを考えるだけでも良いかと。
東京2020大会関係者の新型コロナウイルス感染症の陽性者情報
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/paralympics/news/road-to-t2020#spectator
しかし、五輪後半になってくると競技の終わった選手や、慣れてしまった関係者から崩れてくるかもしれません。組織委員会の担当する部局は、最後まで気を抜けませんね。
せめて緊急事態宣言明け8月22日(予定)以降に開催されるパラリンピック(8/24~9/5)だけは有観客とかにできないものだろうか・・・
また、バブル内での行動制限はきちんと守られても、通常の試合でも感染が拡大するリスクがあるので、本当に大丈夫なのか心配です。
韓国の『新感染 ファイナル・エクスプレス』という映画に少し似ている