• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人類の幸福を創造する破壊的イノベーション

東洋経済オンライン
102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Sun* business designer Div Manager

    あとは、この記事がアイデアと言っている範囲がどこまでか、によるなぁと思います。どうしてもうまく行くかどうかは、しつこさにあるかと思ってしまいます。

    ↓これはほんとそう思います。

    創造力と幸福度の関係についての研究においても、その高い相関は示されている。


注目のコメント

  • KID's view 代表

    そうだね〜書いてある通りだね。
    でも選択してきたのは”自分”だからね。色々な事を知ったり経験したりする事で将来の選択肢が増える。だから勉強するんだよ。目的意識がしっかりしてないと東大卒でもニートになる時代。今は学歴重視ではなく、目的重視の時代だと思う。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >優秀な人材が集まっていると言われる東京大学の学生に、「将来どんな人間になりたいか?」「何をしたいのか?」といった質問をしたところ、答えられる学生がほとんどいなかった。すなわち、彼らの多くが、「理想の自分」や「目的」をデザインすることなしに就職活動やキャリア選択を行っているということだ。


    いや、これは本当に驚きなのですよ。
    面接官をしていたときに『あなたの幸せの価値観は何か?』と聞いて、明確に答えられたのは本当にごく僅かでした。

    よくそれで、進路を決められるな、と。私ならそんなこと怖くてできない。

    まずは自分がどうなりたいかが先にあって、その手段として仕事がある。

    みんな、目的やゴールを決めないまま手段を先に決めることに恐怖がないのかなぁ。。。

    私は高校生の時に考えました。その時からゴールは変わっていません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか