77Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
原発で交換できない部品は圧力容器くらいなので、原則40年間という法律自体がおかしいのですよ。
圧力容器が中性子照射によって脆弱するということは考えられますので、過去に40年間という期限を作ることは意味がありますが、テストピース等で40年間使用しても圧力容器は問題ないと判断できるのであれば40年という数値は科学を反映していないことになります。
なので、40年という数値を変えることは何ら問題なく、むしろ変えないことこそが問題です。(科学技術の発展・新しくわかった科学の知見を無視するということですからね)
それにしても、人間の感性はなかなか変わらんもんですね・・・
人気 Picker
きっと内部はこんなやりとりでしょうか。いつもの風景。

 部下「原発、どうやらこれ以上は作れそうにないんですけど。。。」
 上司「なら長く使うしかないだろ。」
 部下「いや~使える期間、法律で決まっちゃってます。」
 上司「バカ、法律変えればいいだろ!」

日本の極めて「柔軟」な基準の変更にはいつも頭が下がります。
政府が原発の運転に関して、「原則40年間、最長60年間」の法定期間の延長を検討しているのだそう。
老朽化に耐えられるのか安全面が気になりますが、米国では最長で80年間の運転を認められているとも。
原発大国フランスでは稼働期間の上限に関する規定は設けられていない

アメリカで運転期間を 60 年に延長している原子炉は 90 基で 80 年運転の申請も始まっている

原子力発電所の運転延長に係る海外動向
https://www.jaif.or.jp/kaigaidoukou1

アメリカ、原子力発電 80 年運転に向けた運転認可延長申請
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1257666_4115.html