業績

株式会社山口フィナンシャルグループ(やまぐちフィナンシャルグループ)は、山口県下関市に本社を置く金融持株会社。傘下に地方銀行である山口銀行、北九州銀行、第二地方銀行であるもみじ銀行を持つ。略称はYMFG("Y"と"M"は「Yamaguchi」と「Momiji」のそれぞれ頭文字から)、山口FG。 ウィキペディア
時価総額
2,128 億円
業績

関連記事一覧
山口FG吉村会長が退任 取締役会で再任否決 CEOに椋梨社長
産経ニュース 20Picks
山口FGと愛媛銀行、船舶融資の支援会社を共同で設立へ
日本経済新聞 9Picks
山口FG会長解任の舞台裏 新銀行計画に特定コンサル重用か
毎日新聞 3Picks
会長続投を否決=新規事業に異論―山口FG
時事通信社 3Picks
山口FG、会長解任で激震 椋梨CEO「対話を重視」(写真=共同)
日本経済新聞 3Picks
山口FG、吉村会長を解任 内部管理に問題、社内調査
共同通信 1Pick
【速報】山口FGの吉村猛会長、事実上の解任 事業展開に社内合意得ず、再任同意案否決
中国新聞 1Pick
山口FG、トップ解任で浮かんだ衝撃のガバナンス: NIKKEI Financial
日本経済新聞 1Pick
会長続投を否決 新規事業に異論―山口FG:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
【山口FG吉村猛氏 事実上の解任】内部の告発(1):【公式】データ・マックス NETIB-NEWS
【公式】データ・マックス NETIB-NEWS 1Pick
不可解なのは、株主総会直後の臨時取締役で解任されたこと。月内にも記者会見で説明するとのことで、それを待ちたい。
株主総会は会社の最高決議機関。段取りとしては株主総会前に方向は決めていただろうし、それは下記の発言からもそう。そして取締役会の職責を考えると、責任としては株主総会前にすべきことで、善管注意義務違反にならないだろうか?
『ある社外取締役は「総会は無風でやりたかった」と明かす。』
下記が役員一覧。東大教授の柳川氏や、三菱重工トップだった佃氏もいる。
https://www.ymfg.co.jp/about/profile.html
総会後後株価は下落しており、本件が株主にとって価値を毀損している可能性があることから、説明責任を果た必要があるのではと思います。
先日下記にて、「吉村前会長が十分な社内合意がないままに新規事業案件を進めようとすることに対して、取締役会では十分な検討と合意形成を求める意見がたくさん出され、長時間にわたり議論を行ったが、合意点は見いだせなかった」と新たに山口FGのCEOとなった椋梨氏が話したと報じられていましたが、アイフルと新銀行を設立するという話があったのですね。
やはり先進的な取り組みをされてきた山口FG。
【山口FG吉村会長が退任 取締役会で再任否決 CEOに椋梨社長】
https://newspicks.com/news/5965726