この連載について
この記事の著者 / 編集者
関連する企業
株式会社資生堂(しせいどう、英語:Shiseido Company, Limited)は、化粧品の製造・販売を主な事業とする日本の企業である。化粧品の国内シェア第1位であり、世界シェアでは第5位となっている。 ウィキペディア
業種
化粧品
時価総額
1.58 兆円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
アクセンチュア(Accenture PLC)は、アイルランドに登記上の本拠を置く総合コンサルティング会社。 ウィキペディア
時価総額
30.6 兆円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
この連載の記事一覧

【新発見】実は「中間決算」がけっこう面白い
NewsPicks編集部 493Picks

【体験談】低予算で「空き家」のビジネスを始めてみた
NewsPicks編集部 372Picks

【要注意】実家を相続する前に知りたい「5つのリスク」
NewsPicks編集部 376Picks

【激白】大手VC「私たちが業界団体に見切りをつけた理由」
NewsPicks編集部 316Picks

著名投資家も注目。知られざる建設テック、急成長の秘密
NewsPicks編集部 339Picks

【リアル】三重苦、でも建設業界には案外カネが落ちている
NewsPicks編集部 280Picks

【意外】米国で「超稼ぐ記者」が生まれている深層
NewsPicks編集部 281Picks

【米国上場へ】世界に打って出るメディアが日本にあった
NewsPicks編集部 336Picks

【マイベスト社長】「ステマ批判」に反論する
NewsPicks編集部 476Picks

【直撃】「ボスコン」から決意の転身。Microsoft日本社長の素顔
NewsPicks編集部 619Picks
https://newspicks.com/news/5391707?ref=search&ref_q=%E7%AC%91%E3%81%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB&ref_t=top
ついでに、単に既存ビジネスにオンラインサービスをちょい乗せただけの小手先DXではなく、本当にデジタルを活用するとなると、
会社が提供できる価値が大きく変わる→会社の事業そのものが変わる→事業ポートフォリオの見直しは避けられない...という流れも自然かと思います。
ちなみに、これまでの主力事業とは大きく異なり新規事業を「探索」する際には、既存の組織から隔てた「出島」組織を新たに設けることが、今や定石となりつつあります。
その意味で、今回のアクセンチュアとの合弁会社が「出島」となり、自社の伝統事業そのものを変革するような「探索」活動ができる組織としても機能するかどうか、とても注目しています。
マスの需要が消えるわけではないし、財・サービスによって違う。でも方向性としては不可逆だと思う。
脱SIerの打ち手