今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
30Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
街にこんな声がある、という、発言者の特定もデータもなく、記者の署名もなく意見を述べる記事って、メディア倫理的に許されるんですかね?
「個人の感想であり、効果・効能を表すものではありません。」ということを下記の薬機法の記事でコメントしたんだけど、
メディアの多くは、個人の感想を主として扱い、効果効能や根拠について全く触れない特徴があると思う。

広告も記事も同じ目線というのは、見る側をそう想定してるってことかと思うんだけど、さすがにそれはあかんだろ、ということはコロナのこの1年半で感じてる人も多くなってきた印象。ただし、ひどい断絶もあるのは確かで。

「薬機法」改正へ SNSやネットなどの誇大広告に課徴金も
https://newspicks.com/news/5995715
検査もしない。ワクチンも遅れていて、しかも今やグチャグチャ。何の戦略もないまま、首相が恫喝的に、場当たり的な「指示」を現場に出してるだけ。で、選挙のために、「コロナに勝ったっぽい感じ」でと、五輪の有観客開催に執着している間に状況はますます悪化。いい加減にしてほしい。
国民から理解を得られる説明ができないまま続くその場しのぎの対応ではうまくいくものもうまく行かないという感じだと思います。
共同通信としては危機を煽っていたので、緊急事態宣言を望んでいたのではないか。
五輪反対が煽ることができれば、共同通信は宣言発令の反対派になるらしい。メディアのこういう形での掌返しは少し予想してなかったな。信念も論理もあったもんじゃない。