4Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
【English Follows】
ソーシャル政策メディア『Publingual』の「ミライのNewPublic」という、将来の公共経営や政策の在り方を対談するコーナーの中で、GO FUND, LLP GP,代表パートナーの小池藍さんと「テクノロジー×未来×政策」という切り口で対談させていただきました。通常のネットメディアでここまで詳細に、対談をベースとしつつ、公共経営や政策の代替的な提案を掘り起こした記事(特に、後編)はほとんどないと自負しています。今回は前編です。

小池藍さんからの提言
1)霞が関のテクノロジー出島構想
2)デジタル庁のチーム編成
3)文化とともに定着させる(アート関係)

当日は、議論は14時までを予定していたところ、スタートするのが遅かったのもありますが、終わったのはその2時間後。私も多分に話せる人間ですが、小池藍さんの熱量が伝わってきました!有難うございました。

As to "Technology×Future×Policy", I interviewed with Ai Koike, CEO of The Breakthrough Partners GO FUND in Publingual, which is Japanese policy media in Japan. Due to Japanese only article, next actions in this article are mainly three points proposed from her.

Proposals from CEO Ai Koike
1) Kasumigaseki's Technology Dejima Concept - That is to say, partial and limited area deregulation
2) How to organize a team for the Digital Agency - The importance of public-private members
3) Taking root it together with culture