新着Pick
81Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
シリコンの使わない次世代太陽光(ペロブスカイト太陽電池)への移行は地政学も大いに影響するかもしれませんね。ちなみにペロブスカイト太陽電池で使われるヨウ素は珍しく日本が世界生産の3割(チリに次いで2位)を占める天然資源で、その約8割が千葉にあります。世界の埋蔵量の約7割が日本にあるそうですよ。高付加価値資源になったりしたらすごいことですよね。
安全保障のリスク、気候変動のリスク、半導体などのシリコンを使う製品供給のリスク…。一つの政策がもたらしうるさまざまなリスクを考えなければならない時代。
人権問題を重視してきたのが米民主党。民主党のバイデン政権は、ウイグル問題追及の手を緩めそうにない。
太陽光発電への影響に注視。相対的な価格競争力という観点で、他の再エネを競争上優位にする(太陽光に比べると中国依存度が低かったと思うので、それも企図した動きの可能性も!?)。