• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

最低賃金、3%上げ必要=成長戦略会議メンバー・アトキンソン氏

186
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Advantage Partners, Inc Partner

    最低賃金も、国や自治体の購買価格も3%ずつ上げてくのが良いと思う。企業セクターは2010年代後半から貯蓄余剰を続けており、人件費を上げる事で貯蓄余剰を設備投資に振り向け、かつ国民の購買力を増やして消費に繋げる必要がある。でないと、企業セクターの貯蓄余剰は、配当や自社株買いで富裕層や機関投資家にいずれ吸い取られる。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「米欧は20年に約5%、21年も2~4%引き上げていると指摘」とありますが、英国と米国の一部の州は別にして、本当にそこまで引き上げられているものか (・・?
    欧米の直近3年間の最低賃金の引き上げ幅は次の通りであったはず(厚労省資料から引用)。括弧内に前年のインフレ率を入れました。
    イギリス
    2019年4月 +4.4%(2.48)
    2020年4月 +6.2%(1.79)
    2021年4月 +2.2%(0.85)
    フランス
    2019年1月 +1.2%(2.1)
    2020年1月 +1.2%(1.3)
    2021.年1月 +0.99%(0.53)
    ドイツ
    2019年1月 +4.0%(1.94)
    2020年1月 +1.7%(1.35)
    2021年1月 +1.6%(0.37)
    米国
    連邦最低賃金の引き上げはなし。JETROによれば各州の引き上げ率はバラつきがあり、連邦最低賃金を最低賃金としている州も多いです。
    バイデン政権が連邦最低賃金の引き下げを画策していますが、政府への納入業者が対象と報じられています。
    https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/bcecd03e6592f577.html
    我が国は昨年こそ+0.1%だったものの、安倍政権のもとで3%台の引き上げが続きました。物価が殆ど上がらないなか、最低賃金だけが政府の音頭で上がった形です。
    2017年10月 +3.0%(▲0.12)
    2018年10月 +3.1% (0.47)
    2019年10月 +3.1% (0.98)
    2020年10月 +0.1%(+0.48)
    昨年12月の全国平均時給は1129円、関東で1225円だそう。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001336.000002955.html
    最低賃金の全国加重平均は902円、東京が1013円ですから、それぞれ平均賃金の8割に達していて、決して低いとは言えません。
    残念ながら日本企業が外国に出て行き外国企業が入ってこない日本では、多くの人が身体一つで価値を生む生産性の低い職場で働かざるを得ない状況です。そうしたなかで最低賃金を無理に引き上げて、安価な労働力に依存した経営モデルの転換に繋がるものか。うっかりすると、失業と職場の喪失に繋がるかもしれません (-.-)ウーン


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    完全雇用達成後の経済であれば正しいのですが、長期にわたって需要不足が続く経済環境下では正しいか微妙だと思います。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    経済学的には確かにそうなんだけど、
    もうこれ以上企業に負担を強いたら
    そもそも企業側の雇用に対するマインドが
    降下する気がしてなりません。
    効率化が進み、雇用する方が
    リスクが高いと感じてしまうと言う事です。

    最近周囲でこの類の話をよく聞きます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか