• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本の先生は学び続けているか? 教員免許更新制だけを悪者にしてもいけない。(妹尾昌俊)

Yahoo!ニュース 個人
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Freelance Marketing communications consultant, Project manager

    日本の先生は多忙過ぎます。比較対象の他国の教員は掃除や事務作業はしません。ランチのタイムコントロールやスクールトリップの引率はしますが、基本的に「教える」仕事以外はしないです。なので、この比較は意味があるか?という疑問はあります。日本の先生から、いわゆる校務など、教える以外の業務を取る剥がした後なら、意味があるでしょうが。
    学校の事務、部活動、清掃・消毒、カウンセリング、保護や支援の必要な生徒・家庭への対応など…先生の仕事ではないことが多すぎます。結果、しわ寄せは教育の質の低下という形で生徒にきます。

    まずは時間という誰にでも平等な資産を先生たちに与えるべきです。免許更新制よりも、生徒に対する犯罪や安全を脅かす行為をした先生が別の場所で容易に職を得られて、児童・生徒に第二第三の被害者が生まれないような仕組みの方が重要だと思います。
    免許更新制は多くの善良で、真摯に働いている先生に時間と金銭的な負担を与えて、成長を助けるものではない気がします。

    どこでも、いい先生もいれば、そうでない先生もいます。当たり外れというものはどこの国でも、学校でもあり得ます。

    時間や心身の余裕があれば、学ぶ人は自ら学ぶでしょう。他の仕事と変わらない。


  • 中学校 2年担任、理科、道徳主任、パソコン部顧問、猟友会員

    今年の理科の教科書のチェンジはかなりのもので、予備実験に楽しみながらも苦労してます。
    3年の電池はただでさえ理解が難しいのに、なぜ、ダニエル電池が追加されたのでしょうか?今後、電池はますます大事なテクノロジーになっていくとはいえ、これ以上口に詰め込んだらフォアグラになってしまいます。
    自分は、どちらかと言えばゲノム編集といったテクノロジーから、生命倫理を考える時間を作りたいと思います。

    ああ免許更新?100パー無駄ですね。そのかわり?時間さえくれたらいっぱい勉強しますよ。


  • 院生

    現場のことをよくわかっていない文部科学省系の人々の典型ではないでしょうか。

    教員の勤務時間は平均で11時間30分から12時間30分。睡眠時間は6時間もない。こんな状態で、自己研鑽だとか平気で言えるなんて、どういう神経してるんでしょう。

    また、免許更新とは別で考えるべきです。無駄な講義のために休みをとって、時間とお金の浪費をさせる悪しき風習をやめて何が悪いのでしょう。元より教員の研鑽にはなり得ないものだったのです。

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://berd.benesse.jp/up_images/research/Sido_SYOTYU_05.pdf&ved=2ahUKEwikw5np_7bxAhX3zIsBHWKLD_8QFnoECAQQBg&usg=AOvVaw3-OdGvukYbsGoUjZtE0W_b&cshid=1624769514539


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか