• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

残業月204時間も 内閣官房コロナ室、過労死基準超す

朝日新聞デジタル
118
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 広告代理店 営業 アカウントディレクター

    仕事がない人が多いと言われているのであれば、こういうところに派遣でも契約でも雇用してあげればいいのに。そうすればコロナ室の方の労働時間を減らして、失業者の雇用を増やすことで、ドルコスト平均法みたく、労働時間を平準化するのではと思います。


注目のコメント

  • Newton Consulting, Ltd. Executive Vice President/Principal Consultant

    私も昔、どこまで働くのが100時間、150時間の辛さなんだろう、とその世界を知っておきたくて働いたことがあります。土日も当然休みはないですし、平日も朝早くから常に夜遅くまで。

    そこでえた感情は「余裕がなくイライラする」「ぼーっとする時もある」「私生活でも周囲に迷惑をかける」みたいな感じでした。それでも200時間はいかなかった。人によるんでしょうが、私なら気が狂いそう。っていうか、もう間違いなく効率が圧倒的に悪い。厳しい条件下ではあるでしょうが、組織長は組織のサステナビリティを考え、正しいリーダーシップを発揮してほしい。


  • 財務省関係 調整・システム関係部署

    霞ヶ関の特定の部署では当たり前の光景だと思います。
    いや、霞ヶ関に限った話ではないですね。たとえば市役所の課税課も11〜5月くらいまで月50〜100残業が当たり前。
    かたや毎日ほぼ定時で帰る部署もある。
    要するに、人員の配置を固定しすぎなんです。みんなでカバーしあえる仕組みを作りたい


  • 会社員/フリーランス(兼業) ディレクター/代表

    別に政治家がテレワークするか、しないかはどうでもいいと思うんですよね。
    自ら立候補し、選挙で選ばれたんだから、任期中は寝る間を惜しんで働けばいい。
    ただ、お役人はそうではないので、こんなことが長期続くと行政が回らなくなる。
    議員給与、歳費を削ってでも、公務員人件費に回して欲しいな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか