台湾代表部の職員7人が香港離れる、「1つの中国」に署名迫られ
Reuters
2021/06/20
[台北 20日 ロイター] - 香港に駐在する台湾代表部の職員7人が20日午後、香港を離れることになった。台湾を中国の一部とみなす中国政府の主張を支持する文書に署名するよう、香港政府に求められたため。
台湾は中国の香港国家安全維持法制定を非難し、香港からの移住を受け入れている。
民進党の林飛帆副秘書長はフェイスブックに「中国共産党と香港政府が、『一つの中国』を認める誓約書への署名を求めた。ビザ更新の政治的条件だったが、われわれは当然これを受け入れられない」と投稿した。現地職員は代表部に残るという。
林氏は、台湾は中国が主張する「一つの中国」や「一国二制度」を決して受け入れないと強調した。
台湾高官はロイターに、20日午後に台湾当局者7人が台湾に戻ると明らかにした。残りの関係者は来月のビザ失効後に戻るという。
台湾の大陸委員会によると、在香港の代表部は11日以降も引き続き「必要な業務」を行う。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
デジタル人民元、香港で実証実験を引き続き実施
www.afpbb.com 35Picks
中国当局、音声メディア大手に香港上場要求=関係筋
Reuters 21Picks
【香港】香港と広東の小売業者、デジタル重視に傾斜[商業]
NNAアジア経済ニュース 1Pick
マカオも台湾事務所停止=香港に続き、中国の意向反映
時事通信社 1Pick
香港と台湾の味覚
note(ノート) 1Pick
在香港アメリカ商工会による香港国安法に関する調査 4割が香港からの移転を考慮
香港経済新聞 1Pick
日本在住の香港の人たち抗議デモ 香港 大規模抗議活動から2年
NHKニュース 0Picks