デジタル庁入居、年間9億円:時事ドットコム
政府は18日、9月に発足するデジタル庁について、東京都千代田区紀尾井町にあった「グランドプリンスホテル赤坂」跡地の民間ビルに入居すると正式に発表した。国会や官公庁との近さなどが選定の理由で、年間契約額は約9億円。 入居先は複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」の19階と20階の2フロア。21日から内閣官房IT総合戦略室と番号制度推進室の計約350人が先行して勤務を開始し、9月の発足時に約50...
83Picks
関連記事一覧
ワクチン打って「だいじょうぶだぁ」 自民・細田氏:時事ドットコム
時事ドットコム 27Picks
菅首相、五輪「希望と勇気届ける」:時事ドットコム
時事ドットコム 14Picks
東京五輪「やるよ」 菅首相:時事ドットコム
時事ドットコム 10Picks
デジタル庁「赤プリ」跡地入居へ:時事ドットコム
時事ドットコム 2Picks
ユニクロ、上海で「デジタル人民元」決済受け付け開始:時事ドットコム
時事ドットコム 2Picks
高橋内閣参与が退職:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
安倍前首相、また議連顧問に:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
LGBT法案、提出見送り 自民:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
ペンクラブ会長に桐野夏生さん:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
まぐろ!! - 肉球ドットコム(299.com)
肉球ドットコム(299.com) 1Pick
それと、銀行の立ち上げを経験したことがありますが、メンバーが同じ場所に集わないと立ち上げ期は無理です。ひとたび軌道に乗った後であれば、リモートも可能だとは思いますが。
「高い」「そもそも必要なのか」と言うツッコミ待ちなんですよね。合計金額だけタイトルに出すのはいつもながら下品です。坪単価、一人当たり面積も出さないと、報道ではなく、ゴシップ記事になります
お前も貧乏に過ごせ、という引きずり下ろす系の報道相次いだ結果、役所かぼろすぎて汚いとか、いつまでも古いパソコン使ってるなんてことが、中央でも地方でも発生してます。逆に非効率だし、働く環境として良くないかと。
ただ、協力金の至急遅れに見られるように行政のデジタル化の遅れが際立っているので、しっかり仕事をしていただきたいと思います。