新着Pick

社説:五輪の観客上限 「なし崩し」で決めるな

京都新聞
東京五輪・パラリンピックの観客に関し、政府が上限を1万人とする方向で検討しているという。
14Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
こういう局面で「なし崩し」は一番よくない。
事務官の作文のようなルール設定ではなく、現時点で最善と思われる科学的知見に基づき、モニタリングが可能で、事後検証が行われうる立て付けを用意して、意思決定をすべきです。
もっともな社説。

オリパラ中止を議論せず、無観客も通り越し、人数上限の議論にすり替えてしまった責任は、菅政権にある。

しかし、どうやら、感染症学は科学的に、感染拡大のおそれが少ない「適正な観客数」を算定する手段も理論も持ち合わせないようだから、感染拡大の責任は菅総理と厚労相や厚労省執行部にある。

しかし、これまでに、何度か繰り返された、大規模なイベントでの実験(横浜スタジアムはその1例)の結果はいつ生かされるのだろうかと疑問に思う。

菅総理のような、出たとこ勝負のギャンブルを、国民は許すのだろうか?

所詮、自己責任で、政府が「安全基準」を示すことができるはすがないのだから、全ては、国民の犠牲の上にのしかかってくる。