米住宅ローン組成件数、20年に急増 低金利や在宅勤務で=FRB
Reuters
2021/06/18
[17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が17日に発表したデータによると、昨年の住宅ローン組成件数が急増した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴う低金利環境や在宅勤務への移行が背景という。
2020年の住宅ローン組成件数は19年から約530万件(67.1%)増加。1─4人家族向け物件の住宅ローンの借り換えが150%急増した一方、住宅購入ローンは6.7%増加した。
住宅購入ローンのうち、アフリカ系の割合は7.3%と、19年の7.0%から上昇。一方、ヒスパニック系は9.2%から9.1%、アジア系は5.7%から5.5%にそれぞれ低下した。
また、低・所得者層向けの住宅購入ローンの割合は28.6%から30.4%に上昇した。
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
関連記事一覧
住宅ローン減税 控除率1%から0.7%へ引き下げ 残高上限3000万円で調整
FNNプライムオンライン 335Picks
米コロナ死者、50万人超える 大学集計
www.afpbb.com 184Picks
米2月雇用37.9万人急増、飲食業の回復目立つ 失業率6.2%に改善
Reuters 158Picks
アメックス、「どこでも好きな場所で勤務」導入へ-年に4週間取得可
Bloomberg 78Picks
【付け焼き刃的ではないDX】在宅勤務の価値を向上!
PR: マイナビニュース 59Picks
米コロナ死者、40万人に 1か月余りで10万人増加
www.afpbb.com 58Picks
「住宅ローン減税」控除率縮小、自民・宮沢氏「1%からの引き下げは間違いなくやる」 : 経済 : ニュース
読売新聞 7Picks
オーストラリア、感染急増のインドから入国禁止 違反者には最大禁錮5年
BBC NEWS JAPAN 6Picks

米の薬物中毒死、昨年30%増 コロナも影響か
The Wall Street Journal 5Picks
長い労働時間、少ない賞与、病気でも休まないイギリスでの調査で分かった在宅勤務の弊害
Business Insider Japan 3Picks