JR東日本/さいたま市と協力し新幹線で鮮魚配送
JR東日本大宮支社は6月17日、さいたま市の協力のもと、宮城県の気仙沼港で朝水揚げされたカツオを東北新幹線で仙台駅から大宮駅まで直送し、大宮駅東口の「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」で販売すると発表した。 輸送 […] The post JR東日本/さいたま市と協力し新幹線で鮮魚配送 first appeared on 流通ニュース.
1Pick
東日本旅客鉄道株式会社(ひがしにほんりょかくてつどう、英語: East Japan Railway Company)は、東日本を中心として旅客鉄道等を運営する日本の鉄道事業者。1987年4月1日に、国鉄分割民営化に伴い日本国有鉄道(国鉄)から長野鉄道管理局、新潟鉄道管理局及び東北・関東地方の各鉄道管理局の鉄道事業を引き継いで発足したJRグループの旅客鉄道会社の一つ。 ウィキペディア
時価総額
2.77 兆円
業績

関連記事一覧
JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて
NHKニュース 377Picks
JR東日本、中学生向け「キャッシュレス決済」教育プログラム実施へ
マイナビニュース 163Picks
GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本
共同通信 116Picks
JR東日本・JR西日本、シェアオフィス事業にホテル活用
LIGARE 6Picks
JR東日本/大宮駅に地方創生ショップ「信濃の風」開業
流通ニュース 3Picks
鉄道と脱炭素 JR東日本とJR西日本の取り組み
ITmedia ビジネスオンライン 3Picks
JR東日本、新幹線「はやぶさ」全列車にリモートワーク推奨車両の実証実験
CNET Japan 2Picks