• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネットワン、純利益140億円を過大計上 証券監視委、課徴金勧告

産経ニュース
50
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • そもそも、社員2人が140億も利益を積み上げるなんて可能?
    ってのが、この記事を見たほとんどの方が感じることですよね
    調べてみましたが、140億というのは、この会社の間近決算2021年3月連結業績の純利益に相当しました、つまり一年間の利益に匹敵することを取締役の知らぬところでこの社員は実施したらしいです。。いやそんなことある?
    社員はイリュージョニストか何か?

    そんなこんなで、最近の株価ですが、業績は好調でしたが、去年の10月に発覚してガツーンと株価が下がってますね
    それから、ガバナンスの見直しや業績好調によりそれ以上下がることには至っておりませんが、如何せん、そういった経緯があるので、好調にも関わらずそれ以上買うかみんな疑心暗鬼があるような株価でした。
    そりゃそうだ、事実としてこんなことあれば、それがどこまで広がっているのか?役員を含む取り締まりの体制は変わったとは言え大丈夫なのか?心配になるでしょうね。


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    純利益140億円過大計上。決して売上ではない。

    コレで経営陣は無関係なんですね。へぇ〜

    『同社をめぐっては、架空の外注費を同社に支払わせるなどしたとして、元社員2人が背任や詐欺の疑いで警視庁に逮捕された。監視委は、このうちの1人が循環取引を主導したとみており、経営陣の関与は確認できなかったという。』


  • 某化学メーカー 経理マン

    背景には過度なノルマや達成困難な予算計画などがあったのでしょうか。無形資産を取り扱うIT業界では、実態のない取引と通常取引の判別がしにくい部分もあるため、架空循環取引の甘い誘惑に屈しやすいのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか