中国の配車サービス、滴滴がIPO申請-20年純損益は16億ドルの赤字
Bloomberg
2021/06/11
(ブルームバーグ): 中国の配車サービス会社、滴滴出行が10日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)を申請した。同社は2020年の純損益が16億ドル(1750億円)の赤字だったことも明らかにした。
滴滴はIPOの規模を1億ドルとしている。この金額は手数料計算のために使用されるプレースホルダーで、後日変更される可能性が高い。親会社である小桔快智の名前でIPOを申請しており、ゴールドマン・サックス・グループ、モルガン・スタンレー、JPモルガン・チェースがアドバイザーとして記載されている。
ソフトバンクグループにとって最大の投資先の1社である滴滴は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後のビジネス回復を受け、上場計画を加速させていた。ブルームバーグは4月、滴滴がIPOで700億-1000億ドルの評価額を模索していると報じていた。
IPO申請書によると、ティッカーシンボルは「DIDI」を予定。ただ、どの証券取引所に上場するかは明らかにしていない。
原題:Chinese Ride-Hailing Firm Didi Reveals $1.6 Billion Loss in IPO(抜粋)
©2021 Bloomberg L.P.
関連記事一覧

【解説】基礎から学ぶ「IPO」の最前線
NewsPicks編集部 931Picks
ロビンフッドが米国でIPOへ、非公開の形で申請-関係者
Bloomberg 362Picks
いいIPOとは?
note(ノート) 167Picks
LINE証券、IPOサービス提供開始。野村證券と協業
BITDAYS - デジタル時代の経済メディア 28Picks
AIサイバーセキュリティ企業SentinelOneが110億円のIPOを申請
TechCrunch Japan 8Picks
Marqeta(マーケタ) IPO解説
note(ノート) 8Picks
LINE証券、IPOサービス開始 野村證券と協業
ITmedia ビジネスオンライン 4Picks

ロビンフッド、米SECにIPO申請
The Wall Street Journal 3Picks
LINE証券、IPOサービスを開始 野村証券と協業でIPO銘柄扱う予定
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
IPO実現までのスケジュール
www.obc.co.jp 1Pick