66Picks
人気 Picker
開幕まであと42日。いまだに有観客か無観客かも決まっておらず、ボランティアのきちんとした配置も当然決まってないだろう。ファイザーなら2回目の接種まで中3週間あけなければならず、けっこうぎりぎりな気がするけど、本当に間に合うのだろうか?なし崩し的になんだか開催に向かっているけど、きちんとした説明をして、しっかりと覚悟をもって、開催に向けて全力で突き進む段階にもう来ていると思います。
- いいね8
高齢者の予約が滞っているのに何故目処が立たないんでしょうね。毎日の予約枠にボランティア加えたら良いだけの話。平等を求める層への配慮なのだろう。そしてその層の人たちはボランティアへのワクチン接種が進まないことも批判するだろう。八方ふさがりにしているのはそういうレベルの低い世論。
- いいね12
誰も来ない大規模接種会場で受けさせればいいだけ。解決。
- いいね2
集団接種会場がガラガラなんですけど。
- いいね2
それでも可能な限り打つしか無いでしょう。文句を言うのは簡単だけれど、建設的でありたい。全員でなくても一定割合が免疫獲得すれば効果はあるはずのため
- いいね8
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
「ワクチン接種がおもてなし」 橋本聖子五輪組織委会長
毎日新聞 76Picks
全ボランティアに接種検討 丸川五輪相、7万人に
共同通信 41Picks
五輪ボランティアらにも無償でワクチン 打ち手は調整中
朝日新聞デジタル 6Picks
丸川五輪担当相、ボランティア全員へのワクチン接種を検討「その方向で合意」
神奈川新聞社 3Picks
組織委 IOC提供ワクチン接種拡大を検討 ボランティア、国内メディアにも
デイリースポーツ 1Pick
東京五輪・パラ 「都市ボランティア」 約3500人辞退
NHKニュース 1Pick
丸川珠代五輪相、ワクチン接種を競技団体に丸投げ…打ち手はそれぞれ「探して」
スポーツ報知 1Pick