今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
57Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
海外といっても色んな状況が国によって違いますがコロナ対策の厳しい国では小さなお子さんがいると本当に大変そう。子供を誰とも遊ばせることもできず、保育園や幼稚園もクローズ。
特に、この状況下で家族で海外へ行った人は、現地に知り合いもいなく自粛要請でオンラインやマスク越しで人となんだか距離があって馴染むことも出来ず、語学を学ぶ機会もないまま、お母さんと子供だけ日本へ逃げ帰ってしまう人が続出中。特に今の時期は現地校やインターナショナルスクールが長期休みに突入するのでますます増えることでしょう。
日本だったらコロナ禍でも、学校や保育園は今、開いているのは魅力的に見えるのです。
そして日本を感染危険国認定し、日本からの入国を禁止している国もあります。(例えば現在シンガポールなど)
そうなると日本へ、一時帰国出来ないという状況は精神的にかなりくる。日本へ行くと再入国出来ませんから…
人気 Picker
面白い。たしかに、香港は混乱を受けてコロナ前から駐在が減少し続けていたし、シンガポールで知り合った日本人も数人帰国が決まった人がいる。シンガポールベースで東南アジアを回っていた人も、コロナでオンライン会議しているだけなら東京からできるだろうという、もっともな判断。一方、新たに日本から海外駐在が決まっていた人の話が無くなったケースもいくつか聞いた。

このように、普通にしていてもローテーションするところが、帰国が加速し出国が減速しているのは身の回りの状況とも合致する。このトレンドは今年も続きそう。

ちなみに、去年の10月時点なら自分はシンガポールの長期滞在者にカウントされているけど次の統計では除かれるので、自分自身も減少傾向に貢献していることになる。
興味深い分析でした。ハワイの増加についての指摘は、確かに、詳しい方に背景を聞いてみたいですね。
在留邦人統計の数値が興味深かったのでまとめておきました。

・海外に住む日本人は141万人→135万人と6万人減少(前年比3.7%)
・長期滞在者(駐在員や留学生など)はー7.1%である一方で、永住者は+2.1%と増えている

という傾向でした。国別でみるとマレーシアとタイはむしろ増加したというのも興味深い結果でした。いずれにしてもこれは2020年10月時点の数字ですので、次回統計ではもっと減ると予想します。