【明石ガクト】「YouTubeで勝てる動画」のコツを伝授しよう

2021/6/17
プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」では、2021年7月から「超実践 YouTube動画エディター養成」を開講します。
プロジェクトリーダーを務めるのは、YouTuberの支援や企業のYouTubeチャンネル運営で国内トップクラスの実績を誇る、ONE MEDIA代表の明石ガクト氏です。
こちらではプロジェクトの概要と明石氏からのメッセージをお届けします。

プロジェクトの概要

今やビジネスを加速するためには欠かせないツールとなったYouTube。
YouTubeにクリエイターやチャンネルが増えているほか、撮影編集の仕事や、クリエイターをマネジメントする仕事はもちろん、イベント運営やグッズ制作の仕事なども急増しており、YouTube関連の業界は、チャンスも仕事も拡大し続けています。
でも興味はあるが
「なんだか難しそう」
「何から手を付ければいいのか分からない」
もしくは始めてみたものの
「うまくいかない」
「ネタが無い」
「もっとクオリティを上げたい」
など初期段階で躓く方も多いのではないでしょうか?
このプロジェクトではこれまであまり世の中に出てこなかった、YouTubeの動画をどう創り、活用するかを、YouTuberの支援や企業のYouTubeチャンネル運営で国内トップクラスの実績を誇る、ONE MEDIA代表の明石ガクト氏が徹底伝授。
人気動画になるための動画の作成方法や機材選びから、台本や絵コンテのつくり方、フレーミングや音楽のこと、編集のしかたなど、あなたの動画が劇的に変わるテクニックや、知りたかったノウハウを網羅的に学ぶことができます。
プロジェクトの詳細はこちら
無料オンライン体験会も6/30(水)に開催。詳細はこちら

プロジェクトリーダーのメッセージ

いま "YouTube動画エディター" と呼ばれる、新しい仕事が生まれつつある。
YouTubeチャンネルの重要性が増していく中で、表に出る側と裏方の仕事が分解され、従来の映像制作の文脈とは異なった新しい編集者の形が求められているのだ。
しかしYouTubeで勝つための動画を作ることは一筋縄ではいかない。
これからマーケットが大きくなることに比例して、YouTube動画エディターに求められるスキルのハードルも高まっていくだろう。
YouTubeはゲームに例えると「企画がハードで、誰がやってるかがソフト」と言われている。まさに古典落語と同様、みんなで "メントスコーラ" をやって味付けの個人差を楽しむ新しいコンテンツの形だ。
ONE MEDIAが手掛けている前澤友作さんのYouTubeチャンネルで例を出そう。 "高級車自慢"という使い古されたハードでも、前澤友作という大作ソフトが入ると3日で100万回再生を達成することができる。
一方、オリジナルのハードを開発してヒットさせるのは相当な覚悟が無いと難しい。
しかもアメリカでは日本よりもずっと多くのYouTuberが "ハードの開発競争" を行っている。
成功したYouTuberの発言に多く見受けられるのは「アメリカのチャンネルを参考にした」という内容だ。
つまりYouTubeで勝つには、既に多く人が遊んでいるハードに独自な強みを持つソフトを投入した方が勝算が見込める。
だからYouTube動画エディターとして一流になるためには、まずどんなハードがあるのかを知り、そのハードの魅力を最大限に活かすソフトの作り方を学ばなければいけない。
このプロジェクトは、そのためのノウハウとテクニックを惜しみなく伝える超実践的なものになるだろう。
映像産業100年の歴史の次に生まれつつある、新しい動画の領域において、共に戦う仲間たちが集まることを祈る。

プロジェクトで得られるもの

・YouTube動画制作のノウハウ
・動画編集者のネットワーク

プロジェクトスケジュール

Day1 7/19(月) 19:00 - 21:00
YouTubeに挑む準備(メディア特性理解と機材準備)

YouTubeというメディアを理解しないと勝利は難しい。YouTubeに必要な特性と必要な機材について学ぶ。

Day2 7/26(月) 19:00 - 21:00
YouTubeで愛されるコンテンツ

YouTubeで愛されるコンテンツとは何か。過去の事例も交えながら学ぶ。

Day3 8/2(月) 19:00 - 21:00
編集テクニック入門編(オフライン・テロップ・サムネイル)

YouTubeで求められる編集テクニックとは。オフライン・テロップ・サムネイルなどのコツを学ぶ。

Day4 8/9(月) 19:00 - 21:00
編集テクニック実践編(フック・タイポグラフィ・テンプレート)


実践的な編集テクニックを学ぶ。フック・タイポグラフィ・テンプレートにこだわることがなぜ必要なのか。

Day5 8/16(月) 19:00 - 21:00
課題の中間レビュー

これまでの学びをふまえ、受講生の課題の中間レビューを実施。

Day6 8/23(月) 19:00 - 21:00
YouTubeで勝つための企画術

YouTubeで勝つためには「企画」がものを言う。過去の事例をふまえながら学ぶ。

Day7 8/30(月) 19:00 - 21:00
チャンネルの整備とアナリティクス

YouTubeで勝つためには動画のクオリティ自体はもちろん、チャンネル、分析を深く理解することも必要だ。チャンネルの整備とアナリティクスについて学ぶ。

Day8 9/6(月) 19:00 - 21:00
安定した配信のための仕組みづくり

安定した配信があってこそ、勝てるYouTubeチャンネルとなり得る。
その仕組を学ぶ。

Day9 9/13(月) 19:00 - 21:00
ファンコミュニティとスポンサー案件

YouTubeをマネタイズするためのコツ、ファンコミュティ、そしてスポンサー案件についての考え方を学ぶ。

Day10 9/27(月) 19:00 - 21:00
課題の最終レビュー


これまでの学びをふまえ、受講生の課題の最終レビューを実施。

超実践 YouTube動画エディター養成」は7/19(月)スタートです。
プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。