• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「国語力」を磨けば、日本の理系は世界で勝てる

東洋経済オンライン
254
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    なんだこれ、僕が8年前に書いたことのコピーじゃないか!と憤慨して開いたら、僕が8年前に書いた記事でした笑

    まあ、ここに書いた主張は変わってないけど、なんというか、文章が若いな笑 そんなことを思うなんて僕もオッサンになっちゃったのかな

    でもベクトルの射影を用いた価値観の説明は、我ながらけっこう的を得ているし普遍性があると思っているので、それだけでも参考にしていただけたら

    ちなみに本記事を含むこのシリーズを書籍化したものが
    https://www.amazon.co.jp/-/en/dp/4492223428/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_7KHQYFKXRHX2QR28BA48
    です。


  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    理系学部に進学したのちに物書き業をやっていると、「やっぱり国語得意だったんですか?」とよく聞かれるんですが、別に国語の成績が良かったわけではないんですよね。ただ、大学入試の二次試験に国語があったから、やらざるを得なかった。社会に出て、人より書けることに気づいたのですが、これは仕方なしにみっちり国語をやっていたからなんでしょうね。ちなみに今は空いた時間はずーっと小説を読んでいます。これは単なる趣味ですが、やはり文章力に何らかの影響はあるのかもしれません。


  • badge
    拓殖大学商学部国際ビジネス学科 教授

    ええと,おっさんになっても「日本語力が低い」としばしば叱責されています.この記事にある通り,英語でも日本語でも文章を書くことの難しさを痛感しています.

    一方で,筋道だった文章を書くことはかなり特殊なスキル化しすぎているとも思っています.前職についたときに驚いたことの一つは,上場企業や役所に勤めるような社会人でもきちんとした文章を書ける人が意外と少ないことでした.国語力の底上げは理系文系を問わず,日本社会の重要課題です.

    どちらが鶏か卵なのかはよくわからないですが,非言語コミュニケーションがかなり重視されるのは,この国語力とも大きく関係がありそうですね.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか