硬貨を投げる「あごマスク客」に店員が「私、奴隷じゃない」 弁当屋「カスハラ」騒動の意味

弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ
200Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
この客、文句を言いながらも「安い」弁当屋に足を運び、「俺、お前の年収、一カ月で儲けてる」と稼いでいる旨の発言。違和感しかない。

お金を払って欲しいものをもらう等価交換に上も下もないことは明らかですが、「お金を払う自分の方が上、という態度を出すのは恥ずかしいこと」という認識が5年前、10年前と比べて当たり前になってきたからこそ、このニュースがクローズアップされるだなと、日本の平和を感じました。
人気 Picker
許しがたい蛮行。
そもそも商品を売るも売らないも取引の自由・裁量・権利があります。ちゃんと権利行使しましょう。
不当に侵害されたら、きちんと対抗するなり、訴えたらいいですし、それが善良な顧客への間接的なメリットになります。

マウンティングOS(どちらが上か下かみたいなことを気にする価値観)の人とは関わらない、ということを旨としています。
この狼藉者の発言聞いてるとまさにそれ。
そういう組織や人、すごく多いですけどね。『ティール組織』で言うところのレッド型組織ですね。
この客は教養ゼロですね。店員さんの対応は素晴らしい。

いうまでもなく、客は神様ではありません。
お客さんが来なければお店は困りますが、商品を買えなければお客も困ります。
取引は価値の交換ですから。

バカな親も多いので、これは教科書で教えるべきです。
これ見るとどっちもどっちな感じがしますし、「警察や検察に知り合いおるから覚悟しとけよ」なんてツイートしている時点で、店側も同類なんじゃないかとも思います。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2008530.html
>クレーマーや面倒くさい人は客じゃない。放っておいたら優良顧客が逃げてしまう

まさにその通りです。

売買契約において客の方が「上」になるのは、客がマネーという強制通用力があり蓄積もできる「財」を持っているだけのことです。

それを除けば対等な契約関係なので、店側は客に売る義務はありません。
いまどき世間はカメラに視られていると思いなされ。昭和のスゴミは通用しない。やられたら許さずやり返す「ヴィンチェンツォ」並みの店もあるってこともね。
お金払ってる方が立場上という方いますが、ただの等価交換だってなんでわからないんだろう。
「だからそんな(弁当屋の)仕事してんねん、アホ」「俺、お前の年収、一カ月で儲けてるから、クズ」そんな高給取りなら会社名も職位なんかもネットで晒されればいいのに(たぶん盛ってるんだろうな)🧎
そもそもこの時期酔ってるなら公園で呑んだりしてたのかな?

昔店やってるときに自分もハンガー投げつけられたり、土下座しろ言われたり、裁判だとか会社の忘年会なのに高給取りかやられたことがあるので疲れてるんだろうと思ってた。その人達と知らないうちに今仕事してるとしたら嫌だなと日々感じる
2名の客の発言は下劣で、店員は毅然とした良い対応だけど、
ここに書いてるのは客がヒートアップした後の話。

なにがきっかけ?レンジ置いてなかったから?
レンジ置いていないってと言う時の店員の言い方?
どんな原因であれ言い方はNGだけどそこも気にはなるなあ
単純にこうした方がいることが悲しい。。
店員さんの対応は素晴らしいと思いますし、こうした“間違った思考回路”の人は相手にしないこと、関わらないことが第一。
あごマスク関係ある?コロナと絡めるとビュー稼げるのかもしれませんが、アホなタイトル。あとハラスメントと犯罪って分けて言葉使えないですかね。こんなもんただの犯罪。