有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
吉森先生のお話を最初に伺ったのは、数年前のとある勉強会でした。細胞という小宇宙の驚くべき仕組みや研究の魅力が伝わってくるお話で、引き込まれました。オートファジーの基礎研究の黎明期から社会実装の試みまでをご自身の経験として語れる方は、世界でもそうそういないかと思います。
先日掲載した特集「カウンドダウン!不老長寿の時代」の第6回です。1〜5回を見逃していた方は、こちらのページからぜひ併せてお読みください↓
https://newspicks.com/user/9856?ref=news-summary_5862036
余談ですが、新聞記者時代、オートファジー研究を切り開いた大隅良典先生の大学でノーベル賞の「発表待ち」をしたことがあります。残念ながらその年は受賞ならずでしたが、大隅先生は発表後、集まっていた記者陣にその年の受賞者や研究内容について解説してくださいました。優しさに感激したのを覚えています。
将来の研究の進展を予見し、哺乳類で研究する吉森先生を招いた、というエピソードも印象的です。
”個体にとっての老化は何もいいことはないけれど、もしかしたら集団にとってはよいことがあるのかもしれません。進化論の分野では、老化した個体がいたほうが集団にとっては利益になる、といった議論もあります。
もしそうだとすれば、テクノロジーで老化を阻止することは自然に反しており、人類全体にとって良くないのではないか──。そういう意見も当然、出てくるでしょうし、議論すべきだと思います。”
不老不死と呼ばれる様な技術がいずれぶつかるだろう倫理観の壁
「個体にとっての老化は何もいいことはないけれど、もしかしたら集団にとってはよいことがあるのかもしれません。」
をみて感じたのは、例えばAIスコアで一定以上のスコアを持っている人間は不老の権利を与えられる、そうでない場合は自然に老化するで集団としてのバランスを合わせるなどのSFの世界でした
そのような時代もいつか来るのでしょうね。
病気をせずコロッと逝くためにも脂肪を減らそうっと。
これってあながち間違ってはいないでしょw
16時間の断食でオートファジーが活性化するという報告もあった気がするので、そこについても詳しく知りたい。