• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

警察庁SNS解析システム導入へ AI捜査で人物相関図作成

74
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 相関図作成に使うデータは、SNSのアカウント情報や指示役が末端要員を勧誘する際のツイート等の文字情報のイメージでしょうか。
    AIはあくまで有力と思われる選択肢を出せるくらいのものですが、精度を高めて有効に活用されるといいですね。
    せっかく全国共通化するので、使われないシステムにならないように、5都道府県の先行導入で実効性を検証し、効果が見られないなら止める判断も視野に入れて、全国展開が目的化しないように進めて欲しいです!(もうPoCは終わってるのかもしれませんが)


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    これまでのSNS捜査は、性被害や薬物取引、自殺幇助などが中心だったと思います。しかし、今大きな課題は、特殊詐欺です。コロナ禍で仕事を失う若者の急増していることもあり、SNSで受け子を引き受け、その際に免許証などを見せたことから闇社会に脅迫され、抜け出せなくなる事案が頻発しています。SNSを使った特殊詐欺は、首謀者が匿名の向こうに隠れてしまい、なかなか全貌がわかりません。AIの力を活用してみる時期だと思います。捜査機関は、これまでAI活用にあまり積極的ではなかったと思います。それは、AIの判断のプロセスがブラックボックスであるため、法廷での証拠になりにくいという面があったと聞いています。でもテクノロジーを活用しないと時代に負けてしまいます。ぜひ特殊詐欺の闇を暴いてほしいです。


  • badge
    地経学研究所 主任研究員

    この分野はロス警察やニューヨーク警察NYPDを顧客としていた米パランティアが有名。パランティアは日本ではSOMPOと共同出資会社を設立。ただNYPDはIBMに契約を切り替えたし、データ管理について市民やメディアからは厳しい声も上がる。日本にもビッグデータ解析企業としてFRONTEOなどがある。不安視する見方も出るだろうが、それで萎縮しているうちに犯罪者はさらにスキルを上げるし、国際連携を進めてしまう。日本政府がもっと推進すべき分野。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    そういえば、ひところ流行った「あのひと検索 SPYSEE」、このごろ目にしなくなりましたね。え、こんな人知らない、っていう人達も沢山挙がった相関図が出ていたけれど、その警視庁版ですか・・・ (・・;
    AI、クラウド、ビッグデータなんてものが加速度的に進んで精度が上がり、目的に応じた分析手法も格段に進化しているのでしょう。ちょっと怖い気もしますけど、複雑化した世の中で安全を守って貰うには、こうした技術の活用も避けがたいところかと思います。
    世の中には、パトカーを見てドキッとする人と、ああ、自分の安全を守ってくれている、と思える人がいるのかも。前者にとっては怖いはず。ちなみに私は後者です、たぶん (^_-)-☆


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか