有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
そうである以上、感染の波が繰り返し来ることを抑えて緊急事態を脱する手段は、ワクチン以外にないでしょう。「1日100万回を目指して、日々の接種回数を増やし、まずは希望する高齢者の接種にメドをつける。そして来月中には、予約状況などを踏まえ、高齢者への接種の見通しがついた市町村から、基礎疾患がある方々も含め、広く一般にも接種を開始する。あわせて、みなさんの職場や大学でも接種を進めていく」というのは諸手を挙げて賛成です。
ただ一つ、気掛かりがあるとするならば・・・
政府は当初、医療従事者を3月までに打ち終えて4月から高齢者に掛かると主張していた筈です。ところがいつの間にか医療従事者の期限が消えて、予定通り4月から高齢者の接種が始まったことが喧伝されました。その結果、医療従事者への接種は未だ終わらぬ状況です。余裕のある施設を有効に使って一般の接種を開始することに異論はないですが、未だ1日50万件程度に留まるワクチン接種のスピードを明日から1日100万件に上げたとしても、7月末までにすべての医療従事者と高齢者に打ち終わることは件数的に不可能です。まして「6月中旬以降は、打ち手も含めて、100万回」ではどうにもなりません。
「十分な量のワクチンをすでに確保」したのは菅政権の大きな成果だと思います。だからこそ、現実に達成可能なスケジュールをきちんと捉えて発信し、一般を含む接種を着実に進めて頂きたく思います。(^.^)/~~~フレ!
追記
菅さんはどういう条件でワクチンを引っ張ってこれたのか?実は「オリンピック開催するから」みたいな話があったんじゃないか??だとするとオリンピック開催予定で良かったじゃん、とか?
日本も経済を考えると一般接種を始めなくてはいけないと思います。
ワクチンに確保と接種オペレーションについて政権が自信を深めつつある
ことがその背景にあると考えるべきでしょう。
ワクチンさえ確保できれば、オペレーションは日々改善されてくるはず。
オペレーションの改善に関する心配は日本については不要だと考えます。
あとは、接種の効果として、新規感染者と重症患者数の減少が数字に現れてくれば、日本人は自信を取り戻すはず。
自信を社会の明るさに繋げる取り組みが、菅政権の年後半の重要テーマになってくるはずです。
接種率がある程度まで上がると、伸びなくなる課題も、他国の例から見えています。それにもぜひ対策を。
7月以降 いよいよ海外旅行に動きが出てくるのでは。
-------------
1日あたりの接種回数について「現在は40万回から50万回だが、6月中旬以降は、打ち手も含めて、100万回に対応できるような体制ができてくると思う。