• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

金曜ロードショー:「サブスク時代に名作放送」の理由、リクエスト企画の経緯...番組Pに聞く

MANTANWEB(まんたんウェブ)
59
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • グラフィックデザイナー

    なるほど!
    金曜ロードショーはもう需要がないだろうと思っていましたが「大勢の人が同じ時間に見れてる」というのがあるのか。
    YouTubeなどにはないテレビの価値である。同じ時間に同じものを見る「意味」があればテレビは盛り上がるかも。


注目のコメント

  • 医療機器メーカーMR

    リクエスト放送の映画は、Netflixやアマプラにわりと入っているので、自分の好きな時間に観るから金曜ロードショーでは観なくて良いかなと思っていましたが、本記事を読んで「なるほど!」となりました。一人ではなかなか観ようとならかった作品を偶々観てみたら、とても良かったと思えるような「新しい出会い」。家族団欒で観ながら、CMのタイミングで感想を言い合う「体験の共有」。いずれも金曜ロードショーでしか味わえないものかもしれません。Twitter上でも、金曜ロードショーの放送中は必ずトレンド入りしている印象があります。個人的には、金曜ロードショーの公式Twitterアンクが、画像付きでシーンの解説や名シーンのセリフを都度投稿しているので、それをチェックしながら本作品を観るのが好きです。


  • たぶん、サブスクで「名作をもう一度観る」行為はカロリーが高いのだと思う。
    一度観ていて内容が分かっているために、再度観るのはもったいない感じがするから。(新しいコンテンツを”消費”することに取り憑かれている。)
    だから、テレビをつけて強制的に目に入るほうが楽。で、ちょっと観たら面白いから結局全部観れてしまう。

    >>「二つ目は、大勢の人が同じ時間に同じ作品を見ているということ。リアルタイムで体験し、そのあとに学校や会社で映画のことで盛り上がったり、テレビを見ながらSNSでつぶやいたり、そういう楽しみができますよね。サブスクだとどうしても個人で見るため、感情の共有体験ができないので、そういった点が地上波の醍醐味(だいごみ)だと思います」

    金ローは、昔から”コト消費”なんだと思う。
    昔は学校で、今はSNSで感想をシェアしている。
    この前のタイタニックで思ったけど、時代が経つと見方が変わり、新しい発見があるのも大きい。

    >>「また、SNSで話題になってもらうためにハッシュタグを付けてもらっているのですが、表記が『金曜ロードショー』と『金曜ロードSHOW!』に分かれてしまうことも多く、統一したほうがより広まるのでは、という機運もありました」と明かした。

    わかる。想起されるワードが多いと、エゴサする時大変。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか