新着Pick
35Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
大坂なおみちゃんのスポンサーはヨネックス、日清食品、WOWOW、日産、シチズン、アディダス、資生堂、ナイキ、P&G、マスターカード、森永製菓、全日空、ルイ・ヴィトン、タグホイヤー、aaSベンダーであるワークデイ。あちこちの記事から拾い上げただけでこんなに!
元々テニスを広告に利用する企業は多く、当然金額も高騰。テニスを楽しむ人たちには広告を打つ価値があるということ。いかにも可処分所得が高そうなイメージあるからなぁ。
でもそれだけプレッシャーも高いということ。以前、ダニエル太郎ちゃんがインタビューでその辺の難しさについて話していた。
もうすぐ開幕する全仏オープン、大坂なおみちゃんの苦手なクレーコートだけど頑張れ!これまでは3回戦で負けてたから今度は、それを超えてくれ〜!
テニスおたくから一言。
テニスは全世界ほとんどの国々でプレーされています。なのでトップ選手の広告価値は非常に大きい。
北米、中南米、東アジアだけとも言える野球とは大違いです。
錦織選手もケガの影響で全盛期ほどの結果が残せていませんが29億円の収入とのこと。
ただまもなく本戦が始まる全仏オープン、大坂選手の上位進出は厳しいでしょう。ベスト8に残れば本当に素晴らしい成長を遂げたと評価していいと思います。
それほどクレーとの相性はよくない。
まあ早めにグラス、ハードコートシーズンにアジャストできればよいのではないでしょうか。
ご自身の主張を、はっきりと示しながら、これだけのスポンサーの共感を得られていることが本当にすばらしいです。

これからも、世界に向けて、すばらしいプレイと、主張を継続して示していただきたいです。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
収入の内訳がその競技や選手の形が出て面白いはずです。
すご。お金は選手の価値評価基準の一つ、素晴らしい。