• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

全米テニス、電子機器判定を導入 前哨戦など全試合、線審置かず

17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    大坂なおみちゃんが優勝して今年の全豪オープンは電子機器判定で、機械の音声でフォールト、とかアウトとか判定が出ました。
    人間が判定していた時は、1セットに2回まで人間の判定に意義をとなえて機械判定をチェックできるチャレンジ権がありましたが、大坂なおみちゃんは電子機器判定について「どこでチャレンジを使うか考えなくてもよくなったのは評価できる」というようなことを言ってました。
    観戦していてもゲームの進行がスピーディーで、判定への不満も持ちようがないので、人間の判定よりずっといいと感じました。
    大坂なおみちゃんは全米オープンの前に、苦手のクレーコートの全仏オープン、芝コートのウィンブルドンがあります。なんとかクレーを克服して欲しいです。


  • badge
    NP アスリートの専門家

    この電子機器判定は、コート状での線審(8名)がいなくなる事で寂しい感じはします。しかし、選手側から関係者には好評で、ラインコールでの不安や無駄な言い争いは無くなりました.


  • TungHai University 卒(台湾)

    ボールボーイ、ボールガールは機械化しないで欲しい。大会後優勝選手と触れ合える時間は貴重(フェデラーとピザパーティーをしたり、ティエムと一緒にプールで遊んだりetc)。そこからテニス選手を目指す子供は多くいるし、ドラマが生まれる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか