• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「習慣がラクに続く人」と「続かない人」の決定的な差

415
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • アルー株式会社 取締役 執行役員

    いきなり大きくやったり高い目標を掲げると、続かないですね。
    無理のないことを、別の習慣に紛れ込ませると続きやすいなと感じます。

    私は、年賀状的位置づけでFacebookの友人に毎日誕生日メッセージを送っていますが、朝の歯磨きとセットで行っています。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    こんな小さなことで大丈夫?

    そう思うような行動で十分です。苦にならない程度のことだから、続けるのも簡単。

    小さなことの習慣が身につけば自信が持てる。チャレンジを、少しずつ増やすことだってできますよ。


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    大きいイベントを成し遂げることよりも、意外と小さいことをこつこつと続けることの方が大変だなと感じています。
    記事にあるお気に入りの青いヨガマットで、ヨガポーズを30秒、の記載に私のことかと思ってしまいましたが、私は毎日夜に窓ガラスにうつる自分の姿勢やポーズが整っているか、ヨガポーズはかかさず行っています。
    リモートワークがはじまってからの取り組みですが、だからといって効果が何も見えたわけでもないですが、リフレッシュできるので、これは続けています。
    毎日続けていることに自分で自分を褒めています。
    誰に対する成果でなくとも、続けている自分に感謝の気持ちです。


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    こっちの話の方が気になる

    “著者のBJ・フォッグ博士は、行動科学者として1990年代の初頭から人間とテクノロジーの関係をめぐる研究を始め、2007年にはスタンフォード大学で行った「フェイスブック・クラス」と呼ばれる授業で一躍有名になりました。

     課題として、学生にフェイスブック上で利用するアプリを開発させたところ、そのうちいくつかが大ヒットし、シリコンバレーの新たな潮流、リーンスタートアップの先駆けとなったのです。インスタグラムの共同創業者の1人も、フォッグ博士の講義からインスピレーションを受けました”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか