• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議

時事ドットコム
80
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    一体何だったのかという感じはしますが、共通テスト一発試験以外の選択肢づくりや、四技能の一部しか試験で見ないという矛盾の解消は引き続き取り組んでほしい。

    民間試験の導入という手段がうまく進まなかったことで、入試改革自体が頓挫することは絶対避けるべきです。

    実際は各大学が意欲的に受験改革に取り組めば良い話なのですが、そっちはそっちで遅々として進まずでは、また今回のように共通テストに絡めてやるしかなくなるわけで、大学側にも変革への姿勢が求められていると思います。


  • フリーランス翻訳者

    個人的には入試に「聞く」「話す」はいらないと思っている。

    この2つは独学が難しいので学生の負担が大きすぎる上、英会話学校や短期留学等、教育にふんだんに金をかけられる家庭とそうでない家庭で差がつきやすい。

    さらに大学以降本当に役に立つのは英語で情報を得るための読解力。それに加えて、大部分の学生(社会人も含めて)は外国人と口頭でコミュニケーションを取る場面に遭遇することはほとんどないが、これからの時代を考えるとネットを介してテキストコミュニケーションは出来たほうがいいと思う。

    従って、高校生までは読解力と文法知識という「土台」の部分をしっかり固めてもらい、入学試験としては難易度高めの長文読解と文法、それにエッセイライティングぐらいが適切かと考える。

    その上で、英語の基礎力がある学生に対して、口頭でのコミュニケーションに関しては、学びたい学生のために大学の選択科目として提供すればいい。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    そんなにみんな、現状維持したいんですね。テストの制度なんて、毎年変えていくぐらいでちょうどで、グタグタ教育業界は馬鹿ばっかり、という感じです。(入社試験は毎年変わるのは、必要とする人材が変わるわけで、そのスピードがどんどん速まっているのに、教育の目標たる試験を変えられない教育業界なんて、所詮口ばっかりで危機感0、ということでしょう)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか