有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
→この記事のタイトル、なんてネガティヴなんだろう
地方自治体が出来ない!と言っても、やるんだ!と強く言い続けたからこそ、ここまでスピードアップしている訳です。
日本のコロナ対策が、高齢者を厚く遇しているからこそ、高齢者には早くワクチン接種を終わらせて欲しいというのは、大なり小なり国民が願っていることなのではないでしょうか?
→高齢者の人口比率は33%ですから。
菅首相が政治生命を賭けてワクチン接種を進めている迫力を感じます。
これを褒めずに、なぜ貶す、この記事。
確かに戦場であれば兵站が伸びて死者が増えるが、今回のケースで政権へのダメージ以外に何が起きることを考慮すべきなのか想像が追いつかないのですが。。。
達成できなかった自治体への批判?接種従事者の疲弊?うーん。。。
----追記---
下記によると、米国では最盛期には350万接種/日程度、直近では190万程度の様子。人口比は3倍をだいぶ下回るので、突飛な目標とも言えないかと。
More Than 1.65 Billion Shots Given: Covid-19 Vaccine Tracker ["https://www.bloomberg.com/graphics/covid-vaccine-tracker-global-distribution/?utm_medium=deeplink"]
もう東京ドームだけじゃなくて国立競技場使ったらいいのに。(打つのも国家資格無しにして)
追記
菅義偉氏は国のリーダーですからリーダーシップを発揮して目標を決めて推進すること自身には異論ありません。この目標設定が官僚の積み上げた数字ある必要もありません。ただ1日100万回の数値目標を掲げるにも関わらず、その裏付けとなる具体的なオペレーションの見通しが立たない無いまま、国民に発表するのはリーダーシップのあり方として大いに疑問が残ります。
この目標設定が医療従事者に過度の負担を懸けて、コロナで亡くなる人よりも遥かに多い通常医療に支障をきたさないのか?心配しております。
でも結局はゲームチェンジャーとしてのワクチンに頼る構図になった。なら、感染者が欧米と比較して桁違いに少なくても、もっと東京五輪開催国として、愚直に早期のワクチン獲得に動くべきだったと思います。
それといくら供給されるといっても、ロジスティクス面は大丈夫なのか?ワクチン接種射つ人材も大幅に条件緩和はされていない。すべてが希望からの逆算、逆算で結局現場に無理を強いる形。非常に心配です。
これを暴走というなら、KPIを定める意味ありません
おかげで
日本のワクチン接種率は世界最高
致死率は世界で最も低い
世界のコロナワクチン接種率
https://t.co/EytXefFwjP
世界のコロナ致死率
https://t.co/ZpgWlMNpnV
ワクチン接種へ総理官邸が動く
https://newspicks.com/news/5513266?ref=user_358617
菅首相 ファイザー CEO と直接交渉へ 未納入ワクチン前倒し
https://newspicks.com/news/6035858?ref=user_358617