• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

福祉避難所、対象を事前公表 災害時の混乱回避に新制度

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • どっかの地域の地域包括支援センターセンター長

    高齢者は避難所、ホテル。要支援や介護者が福祉避難所にと言う事で協定を結んだ施設はあるでしょうが送迎は必須でどこも日々のシフトを遂行することもままならないのに非常時に一見さんの高齢者等を一晩送迎付きで見ることができるのか?と言うごく普通の疑問にはだれも答えてはくれません。協定を結んだのなら直ちに地域に説明会を開いてポーズではない事を周知した方がいいと思いますが少なくてもその話は私の耳には入りません。

    今年も梅雨の季節を迎えました。

    さてどうなる事やら。。


  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    2018年熊本地震で話題になったヤツですね。
    場所を公表しない上に熊本地震の場合は車中泊で、自主的に集まってきた場所もありました。避難所指定されてないところでいくと熊本学園大とか、熊本地方合同庁舎とか。そこを考慮したらベターな打ち手と考えますが、あの時みたくわらわら近所の住民に集まられたらややこしくなるため、周知方法と忘れさせない方法が課題です。


  • 熊本学園大学社会福祉学部 教授

    詳細をみないことには何とも言えません。

    災害時に福祉避難所運営を手伝った経験から、避難計画には災害規模の想定が不可欠だと思います。小規模災害に過度な避難を誘導すると、次から住民が動いてくれなくなります。大規模な災害だとすぐに国からの応援が来ます。いわゆる災害ケースマネジメントの視点を入れた運用を望みます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか