新着Pick
83Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
NHKが速報で流しました。民主主義を揺るがしかねない事件だけに徹底解明を望みます。誰が発案したのか、関係者のどこまでが違法行為を承知していたのか、また察知していながら黙認していた人は誰なのか、資金源はどこなのか。すべて可視化すべきです。残念なのは、司直が動くまで、自浄作用、説明責任が何ひとつ果たされなかったことです。個人的には地方紙の協働による調査報道がこの事件を表面化させたことがよかったと思っています。
署名の大量偽造という前代未聞の事件です。

田中容疑者は今月6日の取材で「広告代理店に当たり前のように署名収集はお願いした」と述べ、広告会社に署名集めを依頼したことは認めていました。しかし「偽造の依頼はしていない」と話していました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4271841.html

署名集め自体を広告会社に丸投げしていたとすれば、依頼した会の活動実態なども問われるところです。資金の流れ、その原資も捜査で明らかにされるべきです。

事務局長の逮捕を受け、リコール運動を支援していた名古屋市の河村市長は、けさ「事務局の人には本当のことを話してほしい。なぜやるようになったのか動機をはっきり、本当のことを言ってもらわなあかん」と話しています。
高須先生の中高の後輩にありますが、高須先生が関与されていないことを祈るばかりです。

余談ですが、同窓の高須先生と林修先生の対談は必見です。
【社会】自分の気に入らないものは不正な手段を用いてでも排除しようという発想かな。
民主主義に対する罪だと思います。